すでに私は過去の人
昨日の昼間の昼寝がたたり、また徹夜で出社。
眠い。
めんどくさい。
「他人が忙しいとき、オレはヒマ」の法則どおり、
今日から4日間、何の仕事もない。ないが、なんかしとかないといけないので、
夏前に営業で客が作った新聞を画像化して一覧できるように、
Vixを使った「HTMLアルバム作成」の作業を自席で行う。
途中、
- エクセルのファイルを開いたら、「読み取り専用」と出てきて変更できない。
→夏休みにサーバーを変更したときに、私が共有設定を間違えて読み取りしかできないようにしてた。 - 実習室とそことそこがインターネットに接続できない。
→原因不明。実習室にウイルスが入り込んだ影響かどうかもわからない。今後も不定期に止まる可能性あり。 - 明日のバレーボール大会のチーム分け
→めんどくさいのでOさんに頼んだ。 - Fさんと地デジ周辺トーク
→大型テレビを買うのか、大型液晶モニターを買うのか、スカパーの契約をするのか、未定。 - 壊れてたコンピュータをFさんに直してもらったが、その後、サーバーに接続できなくなった。
→見にいったら、無線LAN化してない部屋なのに、LANケーブルが挿さってなかった。コンピュータ素人じゃないんだから自分で気づけ。怒るのもめんどくさい。
一切がめんどくさいが、そうも言っていられない。2ヶ月を切ったので、そろそろ旅行の段取りを具体的にやっていかなければならないような気がする。
今回のコースのラストでは、咸臨丸という船に乗って、うずしおを観に行く。以前、ここで、殺人事件が起こったらしい。
それを解決したのは、
名取裕子(と蟹江敬三)。
(BS-i「神戸・淡路湯けむりツアー殺人事件」より)
しかし、事件の最終解決のときには、できれば観潮船乗り場じゃなくて、崖に行ってほしい。
世間と没交渉なので、携帯電話を気にすることがほとんどない。今日会社に行ってから携帯をみてみたら、昨日、留守電に、緊急連絡で同僚関連のおくやみ連絡が入っていた。
昼食時、Wさんが言う。
「昨日お通夜の時に、告別式の受付をだれがやるかっていう話になって…」
そう言い始めた時点で、その話のオチはわかったような気がするぞ。
「……だれかが『Y(=私)にやらせよう』って言ったから、連絡しそうになったけど…」
今朝。
某が、「オマエ、行くん?」と聞いてきたので、「いいえ」と答えながらちょっと変な感じがしてたのだが、やっぱり。
« 遅刻と回転体と失念 | トップページ | 愛媛県のディナーショー情報 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント