サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 週末よしもと 全国47都道府県ライブ 愛媛県 前半感想 | トップページ | どうした? »

2008/10/13

週末よしもと 全国47都道府県ライブ 愛媛県 後半感想

短い休憩後、各コンビ&ピン芸人の舞台

  1. フロントライン
  2. オリエンタルラジオ
  3. サバンナ
  4. 友近
  5. 博多華丸・大吉
  6. 桂小枝
  7. 中田カウス・ボタン

登場順のはずだが、どっか違ってるかも。

 

1。登場後すぐ、「一人三役でーす」。

というのは、

ツッコミの古島が直前の新喜劇で、

序盤でじゃいこの彼氏役、終盤でめだかの子分役

で出てきて、

内場に「オマエ、さっき彼氏やったやないかっ」と言われ、

「人少ないからしょうがないでしょうっ。」と言い返すということがあったので。

 

本人たちの知名度は低いが、2人とも広島出身で、事務所も吉本広島なので、地元的に松山いじりで客を笑わせた。

「松山は観光で観るとこ、いろいろありますよねー。フジグランとか」

(笑)

「なんでやねん。他にあるやろ。」

エミフル松前とか」

(笑)

 

2。あら?昼の部にしか出ないと思ってたオリラジが出てきた。客席全体に「ちょっと得したかも感」がひろがった。

もちろん武勇伝はやらず、ちゃんと漫才で勝負。充分おもしろかった。

 

3。サバンナも、前観たときもそうだったが、八木のグダグダも含めておもしろかった。

和歌山に、陣内智則と、たむけんと、サバンナの3組で営業に行ったときの話。

駅前に大きく「歓迎」って書いてあって、その下に

「陣内智則」、「たむらけんじ」って書いてあるのはいいけど、

その下の

「その他2名」

ってなんやねんっ!!

「サバンナ」は4文字。「その他2名」は5文字。

それやったら「サバンナ」って書けやっ。

 

4。友近は、ブライダルショップの店員。

例の独り芝居なので、ポイントポイントでは笑えるが、爆笑にはならない。終演後、ロビーには地元後援会から花輪が来ていたが、舞台上では特別なことは何も無し。

 

5。華丸・大吉は今年観たばかりだが、今回も、華丸の鉄板の児玉清や川平慈英に、大吉がどう絡んでいくかがテーマ。

「アンパンマンの犬のチーズ」や「小学校の男子と女子の闘い」をネタとして、きれいに落として終了。おもしろかった。

 

6。桂小枝は、

eat寄席ココロン亭 落語三人会

(あとの二人は、月亭八方・桂きん枝)

で、12/18に再びこの会場にやってくる。

ので、今日は落語ではなく、小咄。

あれやこれやで笑わせてくれたあと、「芝を刈らずに草刈った」や「サギの恩返し」などで落とした。

 

7。カウス・ボタンがよろしくなかった。ネタの途中で、話がずれてしまうのは一般によくあることだろう。さっきの新喜劇の中にもあった。

だが、そこから本来のネタに戻ってくるまでが長すぎる。自分たちだけで笑いすぎ。あれではこちらは笑えない。

 

ということで、入場料2000円でこの内容だったので、全体としては、大満足。

しかし当日券で5000円払ったとすると、本場のNGKの入場料が指定席で4500円で3時間は観られることを思うと、やや高いかなぁという感じもする。地方興行だからしょうがないが。

いずれまたNGKに行こう。

 

小田和正ドームで追加公演!加速増す61歳

12月20日、京セラドーム大阪かぁ。行けんことはないな。

« 週末よしもと 全国47都道府県ライブ 愛媛県 前半感想 | トップページ | どうした? »

音楽」カテゴリの記事

観に行ったイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末よしもと 全国47都道府県ライブ 愛媛県 後半感想:

« 週末よしもと 全国47都道府県ライブ 愛媛県 前半感想 | トップページ | どうした? »