5億とか10億とか、想像できません。
帰ってテレビをつけたら、
長州&キラーカーンVSロードウォーリアーズのAWAタッグ戦
と、
長州VSフレアーのNWA戦
をやっていた。
それは、1985年の相模原。
その翌年は1986年。
わかりはじめた まぁい れう゛ぉるぅしょん
…とりあえず歌っとく。
上の方の記事に、主な提供楽曲が載っていたが、私は安室もtrfもglobeもまじめに聴いてなかった。いわゆる小室サウンドは、特に嫌いでも好きでもないが、私の中での小室哲哉は、美里とTMNETWORKで終わっている。
うちのiTunesで「小室哲哉」で検索した結果は、
- TMNETWORKが42曲
- 渡辺美里が16曲
- 岡田有希子が2曲
- 小泉今日子、華原朋美、中森明菜、安室奈美恵が各1曲
だった。
下の方の記事は、著作権がらみの記述なので、営業のネタにできるかも。
しかし、今の客にはすでに「小室哲哉」が通じないかもしれない。
ともかく、お金はあった方がいいと思うが、一時的に稼ぎすぎるのはどうかと思う。
« 蚊取り線香 | トップページ | 昨日の続き -プロレスと、小室- »
「ニュース」カテゴリの記事
- 体重と曜日感覚の問題(2018.09.10)
- 7月7日 臨時休業で書類作成(2018.07.08)
- 7月6日 死刑と会議と豪雨(2018.07.07)
- 亡くなった人と、人を殺した人(2018.05.28)
- 引きこもる2日間(2017.12.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント