TV「沢田研二スペシャル~名シーンで綴るジュリーの軌跡~」曲目
21日放送。BS2。
いや、非常によかった。しかし、放送時間が45分は短かすぎ。90分は欲しかった。
必要十分な本人の語りのもと、紅白やレッツゴーヤング、「悪魔のようなあいつ」「太陽を盗んだ男」などの過去映像を次々に流してくれた。
- 許されない愛(1972・紅白)
- 危険なふたり(1973・紅白)
- 時の過ぎゆくままに(1975・紅白)
- 勝手にしやがれ(1977・紅白)
- サムライ(1978・レッツヤン)
- ダーリング(1978・ザッツ・エンターテイメント夏の歌謡フェスティバル)
- LOVE(抱きしめたい)(1978・紅白)
- OH!ギャル(1979・レッツヤン)
- カサブランカ・ダンディ(1979・紅白)
- TOKIO(1979、1980・レッツヤン)
- ストリッパー(1981・レッツヤン)
- 6番目のユ・ウ・ウ・ツ(1982・紅白)
- 晴れのちBLUE BOY(1983・紅白)
- AMAPOLA(1984・紅白)
- 灰とダイヤモンド(1985・紅白)
- 女神(1986・紅白)
- CHANCE(1987・紅白)
- DOWN(1989・紅白 ソロ)
- 君だけに愛を(1967・1989紅白 ザ・タイガース)
- HELLO(1994・紅白)
ウィキペディアの沢田研二によれば、全曲フルコーラスで流れたわけではないが、今回の放送で紅白映像はほぼ網羅されている。
しかし、ザ・タイガースの紅白映像はノーカットで見たかった。
ジュリーといえば、何といっても衣装であり、化粧である。
以下、画像を数枚。
で、
…。
ジュリー本人には何の責任もないが、
「麗人」とか言ってあげられればいいのだが、
そういう帽子とか服装をみると、この人のことが自然と思い出される
ように、私の脳がセットされてしまっているので、
ジュリーのせっかくの歌が台無しになってしまうのである。
そういえば、「麗人」(←ウィキペディア。youtubeだとここ。)はでてこなかった。
代わりに歌っとく。
♪結婚という言葉はタブーにしよう
これをまねして歌っていたころ、私は小6、または中1。
« 正しくない使われ方と正しい使われ方と昔の使われ方 | トップページ | ポメラから携帯へ持っていくのに失敗した話 »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
コメント
« 正しくない使われ方と正しい使われ方と昔の使われ方 | トップページ | ポメラから携帯へ持っていくのに失敗した話 »
私たちは2006年にはタレントの熊田曜子さんと女優の永岡真実さんにはTAK MATSUMOTO featuring KOSHI INABA「勝手にしやがれ」でもすごいのでそれが熊田さんもセミロングで短い髪型でもミラクルダイナマイトの横綱パワーの巨乳には強いので永岡さんでも高校生としてシューティングフォワードには3ポイントシューターならグラビアでも最高な思い出だ😃
投稿: 愛してもいいですか | 2023/09/20 13:27