2008-2009年末年始の戦い 12月28日
2008/12/28 11:00 昨日の続き。
昨日外付けHDDへコピーしたファイル群を、今度は新サーバへコピー。コピー開始後、囲碁。
2008/12/28 14:10 作業再開 Active Directoryの構築。DNSサーバー追加までで一旦停止。
2008/12/28 15:27 旧サーバから、現状のユーザーアカウントのエクスポート。
2008/12/28 16:27 いったん失敗。新サーバにインポートしたら、一覧には表示されるが、実際のアカウント名が無意味な文字列になってしまった。エクスポートの時に-Uオプションをつけて、Unicodeモードにしとけばよかったのだが。
2008/12/28 17:13 ふたたびCSVを正しく書き出した後、すでに退職している社員のアカウントの削除や、不要な属性の削除などの修正終了。しかし、おそらくメンバー設定あたりがひっかかっているらしく、インポートしようとすると「セキュリティアカウントマネージャーがどうのこうの」と出て、実行できず。
2008/12/28 17:31 なんのかんので不要と思われる属性をさらに削除して、ようやく147名分のアカウント追加終了。
2008/12/28 17:42 夜の帝王が帰ったので、もうだれも来るまいと思い、旧サーバを電源断。
2008/12/28 17:50 旧サーバが切れ、新サーバのネットワーク諸設定を始めようとしたとき、OA室をノックする音あり。前にいた課の課長が「インターネットを使いたい」と言って出現。作業を一時停止。
2008/12/28 18:20 課長の作業終了。 やる気が失せたので、課長とともに退勤。
« 2008-2009年末年始の戦い 12月27日 | トップページ | 2008-2009年末年始の戦い 囲碁とせんべいとウイルスと、その他のことで苦労して疲れる »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
« 2008-2009年末年始の戦い 12月27日 | トップページ | 2008-2009年末年始の戦い 囲碁とせんべいとウイルスと、その他のことで苦労して疲れる »
コメント