2008-2009年末年始の戦い 12月31日 私がまだ○○の××だったころ。
朝、だるくて起きられなかった。
Mさんは、朝イチで仕事してから出社すると言っていたので、たぶんもういない。
2008/12/31 10:15 出勤。
やっぱりMさんはいなかった。今日は仕事に集中しよう。
2008/12/31 10:26 作業開始。昨日のドメイン参加設定の確認。その後、社長のパスワードのリセット。
2008/12/31 10:36 バックアップサーバをドメイン参加再設定中。
2008/12/31 10:55 思い出したが、バックアップサーバは、完全に空き容量が0になっているドライブがあったのだった。
今となっては、160ギガのHDDを4つに割るのは割りすぎである。こないだの実習室のHDDの余りの500ギガが2つあるので、これを増設しよう。しかし休憩。
2008/12/31 11:05 再開。バックアップサーバのふたを開け、HDDの増設作業開始。
2008/12/31 11:13 と思ったが、SATAケーブルこそ予備があったものの、電源が足りない。分岐ケーブルを買ってこなければいけない。外出しよう。
2008/12/31 12:00 PCデポで買ってきた。ついでに昼食。おにぎり2つ。
2008/12/31 12:13 作業再開。
2008/12/31 12:48 取り付けは終わった。新サーバの方はケースとマザーボードの関係がまだましだったからよかったが、このバックアップサーバは、後ろからHDDを取り付けようとするとCPUファンやヒートシンクに当たって、無理。
ケース前面の3.5インチベイのふたを開けて前から取り付けた。が、ねじ穴の位置があわないので固定できなかった。
2008/12/31 13:10
追加したHDDのフォーマット終了。作業はまだ続くが、疲れたので、まだSP3になっていなかったのでそのアップデートの間、休憩にはいる。
2008/12/31 13:42
昔々相手をしていた9才年下の客が2人来た。
2F中央の社員名札の私の名札の位置を見て、彼らは私にツッコんだ。
私が彼らの相手をしていた3年間、私は転職前だった。
私にとって、3年連続で同じ客の相手をしたのは彼らが唯一である。
未だに引きずる怨念は、彼らの面倒をみていた13年前に始まった。
別に彼らが悪いのではないけど。
もう遠い遠い遠い昔の話である。
2008/12/31 14:20 同僚Iあらわる。客たちは10分前くらいに帰った。
てか、今思い出したが、
この時期、客を社内に入れたらいけないのだった。
忘れてた。
…おととい、社長も入れてたけど。
2008/12/31 14:36 Dドライブのバックアップパターン作成終了。実際にバックアップ開始。
2008/12/31 15:05 同僚Iは帰っていった。作業再開。バックアップは一向に進んでいなかった。中断して「03」のパターンファイルを作り、実行してみる。
2008/12/31 15:37 上記バックアップは成功。この間、Dドライブ内のAccessの修正。この後、Eドライブのバックアップ用共有設定およびパターンファイルの作成そしてバックアップ。
2008/12/31 15:52 上記終了。上で「成功」と書いてたのは微妙に間違っていたので、パターンファイルの設定を少し変えて、「07」で再びバックアップ開始。
2008/12/31 16:05 バックアップは終わったがやはり意図通りのフォルダ構成にならないので、手作業でフォルダを作成した後、さらにパターンファイルの修正。
D・E・Fの各ドライブ内の必要なフォルダに関してパターンファイル作成終了。ただし、スケジュール設定はまだ。休憩へ。
2008/12/31 16:18 おそらくは相当時間がかかるであろう全フォルダのバックアップに行く前に、元々の4つのドライブに分かれていたHDDを1つにする。PartitionExpertをインストール後、その作業開始。もしかしたらこれにもかなりの時間がかかるのか?
2008/12/31 16:27 D・E・Fドライブのデータを残さず、初期化してしまったので、パーティション変更に時間はかからず、160ギガのHDD1つがCドライブ単独になった。
じゃあ、スケジュール設定をやっていこう。
2008/12/31 16:41 スケジュール設定終了。では、とりあえず1回目のバックアップを開始する。何時間かかるのかは不明。ミスがないにこしたことはないが、もしかするとあるかもしれない。
2008/12/31 16:44 バックアップ開始。休憩へ。
2008/12/31 17:04 再開。Accessの修正を継続。
2008/12/31 18:04 未だバックアップもAccessの修正も継続中だが、休憩。
2008/12/31 18:12 再開。Accessの修正を継続。
2008/12/31 18:28 「 」直下のDBは修正終了。(サブフォルダ内はノータッチ)引き続き、「 」の中のDBの修正に進む。
2008/12/31 19:36 「 」直下のDBは、「 」と「 」と一部のここ数年使われていなさそうなDBをのぞいて、終了。バックアップの方はまだまだかかりそう。休憩へ。 (カギ括弧内は具体的なフォルダ名やファイル名なので伏せた。)
2008/12/31 19:47 復帰。もう帰ろう。Accessの修正はまだ終わっていないが、怒濤の単純作業でさすがに疲れてきた。バックアップも途中で指示待ちのダイアログがでてたのに気づかず、一時停止になっていた。ま、明日には終わっているだろう。
2008/12/31 20:00 退勤
今日の実働は、7時間ぐらい。
年末テイストは皆無。
« Dynamite!!でも紅白でもなく | トップページ | 桜庭VS田村だけ観た »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント