サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 病みそう | トップページ | 疲れた »

2009/01/13

Windows 7 ベータ版をVirtualPC2007でインストール。

やっと会社に行く気がなくなったというのに、家で似たようなことやってる。

ISOイメージのダウンロードには数時間かかったが、インストールそのものは30分くらいで終わった。

 

VirtualPC2007にインストールしたので、

  1. グラフィック性能が甘くて警告が出る。(いちおうゲームはできる。)
    mine
  2. エミュレートしている音源ボードが古すぎるせいで、音が出ない。(ウィキペディアの「Microsoft Virtual PC」によれば、「Creative Labs Sound Blaster 16 ISA Plug and Play」とのことだが、それはいかにも古い。Win95時代のサウンドボードだ。)
    device

 

 

が、基本的には動く。

が、見た感じ、Vistaと大して変わりがない。

XPand7

よくわからない。だれかが「Vistaのサービスパック2?」みたいなことを書いてたが、そんな気がする。

 

それよりも、画面写真を撮ろうと思って、久しぶりにコンパクトデジカメをバッグから取り出したら、

 

液晶が完璧に割れてた

DSC_0192

のがショック。

 

今年もろくなことはないな。

これを買ったのは、2006/12/10なので、まだ2年と1ヶ月しか経ってない。

でも、新しいの買おうかな。

だが、金がないなぁ。

« 病みそう | トップページ | 疲れた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows 7 ベータ版をVirtualPC2007でインストール。:

« 病みそう | トップページ | 疲れた »