CD・DVD「河合奈保子ライブアルバム『NAOKO LIVE PREMIUM』」
「行きたいイベントやほしいものは、行けるときに行っといたり買えるときに買っとかなければ、いつ急に行けなくなったり買えなくなったりするかわからないから、行けるときに行って、買えるときに買っておこう計画2008」
の最後を飾る、
河合奈保子ライブアルバムBOX「NAOKO LIVE PREMIUM」
が、今日到着。
数週前の「サンデー毎日」で、このBOXのことが記事になっていたが、それによると、
- 3000セットくらいは売れているらしい。
- 竹内まりやが、「最近、河合奈保子と会った」という記事を写真入りで自分のブログにアップしたらしい。
だからといってすぐ活動再開するとは全く思わないが。
CD7枚とDVD2枚のセットで、DVD1枚は主演ミュージカルだが、当時から私は彼女に演技は求めていなかったので、とりあえず後回しにして、もういっぽうのDVDを観ている。
東北放送のテレビ番組「サマー・スペシャル・イン・センダイ」をDVD化。地方局のみオンエアーの貴重映像。1984年の夏のコンサートツアーの模様が楽しめる。野外ステージで弾ける奈保子、 当時21歳の貴重ライブ。
※当時、東北放送(TBC)のみでテレビ放送された幻のライブ映像
というわけで、アナログテレビ放送を元にして作っているので、
DVDのくせに、画質がVHS3倍モード並みに悪い。
関係ないが、ブルーレイの画像だと、こんなにきれい。
サムネイルだと違いがよくわからないかもしれないが、クリックして拡大してみたら、一目瞭然。
が、画質の悪さは、それはそれとして、歌にせよしゃべりにせよ、
(あぁ、こういう感じだったなぁ)
と思いながら、懐かしく観ている。
高校時代は、河合奈保子と、新日&全日と、英語と数学で、毎日を生きていた。
« しかし休みがあったところで、有意義に使う術がもうわからない | トップページ | アイドル誌から25年 »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
コメント