サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 2日連続? | トップページ | 日本100名城 その8 福山城 »

2009/05/22

広島へ行くとすれば

相変わらず死んだふり継続中。

 

同僚たちが客の相手に忙しい中、自席に座っていると、5課の客T君が来た。

 

私:「なに?質問?」

T:「こないだのKENTAと秋山、どっちが勝ったんですか?」

 

相変わらず、それを聞くためだけにわざわざ私のところまで来るT君であるが、プロレスが終わりかかっているこのご時世、こういう若者は大事にしなければならない。

 

そんな彼は、今日の昼休み、廊下ですれ違った同級生と、
肩と肩をぶつけ合ってどっちが強いかやっていた。

その様子はまるで、こないだの高山と力皇のようだった。

 

 

帰宅後。

SPEED、6年ぶり全国ツアー

10都市16公演で10万人を動員予定

「10都市」の中に広島も入っていた。しかも8月。

その気になれば行けないこともない。

が、おそらく客層とノリとが違いすぎて、ついていけないと思われる。

 

実は先週の槇原敬之の時も、

客層とノリこそ一致していたものの、

公演3時間のうち2時間半立ってたら、

翌日の日曜、左脚激痛

さいわい日曜は、だれも私にかまってるヒマなんかない日だったので、OA室にこもって地味に七転八倒。

 

こんな状態ではSPEEDのライブなど観れそうもない。

8/7 広島サンプラザ 新日本 G1クライマックス開幕戦

とか、

8/14 広島アステールプラザ 沢田研二

とかが、現実的か。

« 2日連続? | トップページ | 日本100名城 その8 福山城 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

観に行ったイベント」カテゴリの記事

コメント

あの…

せんえつながら、
ジュリーのライブ、
一曲目から近畿圏はどこも総立ちです。
二階の後ろなら大丈夫かと。
ドームも行きましたが、アリーナ、
6時間半、立ちっぱなしでした。
結構大変ですよ。

コメントありがとうございます。
そう言われるとそうでした。私が4年前に行った松山市民会館でもいきなり客は立ってましたし、ジュリーは走り回ってました。

一般にノリの悪い客の多い松山ですらこうでしたから、脚に不安のある私にはもう無理かもしれません。

やっぱり座って観られるプロレスかなぁ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島へ行くとすれば:

« 2日連続? | トップページ | 日本100名城 その8 福山城 »