渡辺美里コンサート Dear My Songs 輝くとき
松山市総合コミュニティセンター キャメリアホール 800人
18:05~20:45
Tさんとなんか観にいくシリーズ 2009年のメインイベント。
16:15ころにTさんの自宅近所まで迎えに行って、その後、コミセン内の駐車場へ。
開場までの間、ひたすら客入りを気にする我々。
ガラガラだったらどうしよう?
開場後、着席。4列目はやっぱり近い。
客入りは、2Fの上5列くらい空いていたが、まぁ許容範囲としておこう。
始まった。
開場前の予想では「My Revolution」だったのだが、実際のスタートは、「サマータイムブルース」。
事前にアンケートを募集していたので、MCでは、その中からラジオふうに紹介していく。
「私はスタバで働いています」という人にどこのスタバか聞き出してみたり、
「お父さんがファンなので私は美里という名前です」という女の子を激励したり、
遅れてやってきた(宇和島からの)客が着席するのにツッコんだり。
93年(←これにも私は行っている)以来、松山は16年ぶりだが、
愛媛でいうと、宇和(文化会館)に行ったときのじゃこ天とか、
松山の水不足に絡めて、西条(総合文化会館。2004/12/01)のうちぬきとかのことを思い出しつつ話したり。
ホールが狭い分、一体感ありまくり。
若いころはもう少しとんがってたような気がするが、熊本の時も思ったが、最近は小さな子とか家族とかが見に来ているのがうれしいようだ。
席が近かったので表情がよく見えてそれはそれでよかったが、
マスカラの具合かなんかで、顔が、
ダイエット前のmisono
のように見えなくもなかったし、
見るたびごとに身体がデカくなってるような気もしないでもないが、
歌声は変わってないから、
よしとしよう。
曲の方は、去年出た「Dear My Songs」が、新しいアルバムといってもセルフカバーなので、Tさんもそこそこわかったはずだし、
私は新曲の「あしたの空」(←SPEEDのそれとは同題異曲)以外は、全部知ってた。
ちょっと意外だったのは、衣装替えの直後に歌い始めた曲が、
(どっかで聴いたことあるなぁ)と思ったら、
去年出た岩崎宏美のシングル、「始まりの詩、あなたへ」だった。
何つながりかちょっと考えたが、おそらく大江千里つながりだろうと思われる。
どっちの歌唱もなかなかいい感じである。
MCがそれなりに長かったので、歌った曲数は18曲と、時間の割には少なめだったが、
「Long Night」→「虹を見たかい」
では、そりゃもう大騒ぎな盛り上がり。
(この会場のこのステージで「Long Night」を歌っているのをみたのは、友近由紀子以来22年ぶりだなぁ)と、勝手に感慨深かったり。
(「虹を見たかい」がこんなに楽しい歌だったとは)と思いつつ、みんなで「♪土曜は、れーぼるーしょーん」とか歌ってみたり。
「チェリーが3つ並ばない」では、チェリーに見立てた巨大風船3つが会場内を飛び回るし、
その後の「GROWIN'UP」では、曲間に「君の瞳に恋してる」が混ざって、蛍光塗料ダンサー(?)が踊るし。
アンコール。「My Revolution」を歌う客席。
去年の聖子の「Sweet Memories」並みに、本人が歌わなくても客席だけで成立してる。
大満足でロビーに出て、
勢いでTシャツまで買って、
そこにセットリストがあることに気づいたので、
今日はカメラも持ってるし、
撮っといた。
そのあと山越の中華料理店で夕食を摂り、
美里を聴きつつ、Tさんを送っていって、
(あぁ、今日はいい日だったなぁ)
と、テンション高く帰宅して、
PCつけて、
Yahooのトップページを見て、
1分後には、
テンション激下がり。
以下、別件なので、この記事では省略。
最近のコメント