遠くへプロレス観にいくと、帰りにクルマがちょっとトラブる、その2。
タイトルが長い。
ちなみに、その1は、5月2日のこれ。
岡山には知ってる人がいるが、
徳島には知ってる人はいないので、
さっさと帰ろう。
17:20。駐車場を出発、したいが、
速度計の近所のこの謎の警告灯は何?
エンジンをかけ直したが消えない。
で、マニュアル参照。
「エンジンオイル不足」。
(今調べたら体育館のかなり近所にDUO徳島中央があったが、その時は)
まだ時間的には開いてるような気がするけど、
徳島でディーラー探すの、めんどくさいなー。
このまま、帰ろう。
…
……
とりあえず何とかなった。
翌日、松山のDUOでオイル補充。
ちなみに、
徳島ICから川之江東JCTまで、ちょうど1時間。
川之江東JCTから松山ICまでも、ちょうど1時間。
私の家を出てから帰ってくるまでで、走行距離は400キロちょうどだった。
« 日本100名城 その10 徳島城 | トップページ | 大阪プロレス徳島大会 »
「クルマ」カテゴリの記事
- ひさしぶりにまたやったこと、その1(2018.11.03)
- 代車だし、金色じゃないし、幌は交換しません(2018.10.25)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- クルマとパソコンが不調(2018.01.12)
- 外環状線を走った(2017.09.21)
コメント