同窓会をやるらしい
中学&高校の同級生A君から電話がかかってきた。
「10月に同窓会をやろう」と言っている。
はっきり言うと、私は母校意識は希薄だし、学生時代は自宅生でも寮生でもない中途半端な下宿生だったし、なんせ、この性格なので、人付き合いもめんどくさかったりする。
が、卒業以来一回もまともに同窓会やってないので、やってみてもいいような気もする。
卒業してから20年以上経つが、恩師の先生たちに連絡を取るのは、さほど難しくもない。
中1の時の4担任のうち、国語のW先生と数学のM先生と理科のF先生に連絡するのは、とても簡単。私の担任だったT先生だけ、今どうしてるか知らない。
高3の時の5担任のうち、
国語のY先生は私たちの卒業と同時に、他の学校へかわっていった。その後任でやってきた国語の先生は、タバコを他人からもらう癖があるらしい。
私の担任だった英語のM先生には、すぐ連絡できる。
学年主任であり、私がまったくいうこときかなかった、数学のA先生は、今どうなのか、よくわからない。
この辺から記憶があいまい。
なぜなら私は文系だったが、あと2人は理系クラスの担任だから。
しかし、中1の時の数学のM先生は、高3の時にもいたような気がする。
あと1人。
うーん。思い出せん。
思い出せないままOA室を出たら、ちょうどその時、Iさんがそこを通過した。
…あぁ、そうか。
« 本が泣いてる | トップページ | なんばグランド花月、3年ぶり2回目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント