お行?
31日(日)
12時半からウインドウショッピングへ。
アプライドで。
大型液晶ディスプレイ&大型液晶テレビとにらめっこ。
何も買わず。
ヤマダ電器で。
- プラモデルコーナーで、ガンダムと大阪城とゴルフR32とにらめっこ。
- PS2ソフトコーナーで、桃太郎電鉄16とにらめっこ。
- CDコーナーで、谷山浩子「白と黒」とにらめっこ。
- メディア売り場で、ブルーレイディスクを見たが、一枚あたり400円台だったので買わず。
- iPod周辺機器コーナーで、カラビナつきのiPodClassicケースを発見したが、今さらなので買わず。
結局何も買わず。
谷山浩子の「白と黒」は、その選曲の妙にかなりひかれたが、この日は買わなかった。もう一回買いに行きそう。
明屋石井店で。
CD&DVDコーナーで見た変な表示。
CDの陳列棚がアーティストごとに区切られてる中の区切りの板に、
お行
って。
「お」は「行」じゃなくて「段」だと思う。
あらためてよく見たら、
「き行」「ち行」
ほか多数。
文法的に正しく「段」というのもおかしいとしても、
CDを陳列しているのだから、
せめて「お列」とかにしてほしい。
今日、明屋空港通店に行ったら、ここは各アーティスト一組ずつの仕切り板になってて、石井店のような変なことはなかった。
岩崎宏美の新譜と堀江美都子の40周年アルバムがあったが、どちらも買わず。
そして次の記事へ。
« テレビ「東京アニソンライブ'09」感想 | トップページ | みりじゃない »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント