東芝HDDレコーダー RD-XS38 HDD ハードディスク 交換 換装
九州から帰ってきたあとくらいからちょくちょく、ウチのアナログHDDレコーダー、東芝RD-XS38が「ER7061」エラー表示でフリーズするようになってきた。
現象としては去年の夏のDVDドライブを交換したときと同様だが、とりあえず今回は、HDDを交換してみることにした。
1 背面のネジ3つと側面のネジ2つ×2を外して、天板を取りはずす。
HDDを取り外したいが、隣のDVDドライブと干渉するような気がする。
もしかしてDVDドライブも外さなければならないのか?
…いや、よく見たら、垂直方向だけではなく水平方向にもネジがあった。こっちを外せば良さそう。若干HDDの電源ケーブルが邪魔っぽいが、押しのけたら大丈夫だった。
2 ネジ4つを外して、土台ごと取り外す。
RD-XS38は2005年発売なので、HDDはSATAではなく、IDEである。MAXTORの6L200P0(200ギガ。ATA133。7200回転)。
3 側面のネジを4つ外して、土台からHDDを取り外す。
土台の方にゴムパッキンがついている関係で、ちょっと変わった形状のネジだが、普通のプラスドライバーでOK。
土台の裏面が焦げている。やっぱり熱暴走か?
4 土台に新しいHDDを取り付け、抜いていた電源ケーブルと信号ケーブルを挿し戻し、土台を本体に取り付ける。
新しいHDDは、去年DVDドライブを交換したときに、あわせて購入したが、そのままずっと寝かせてあった。日立のHDP725025GLAT80(250ギガ。7200回転。)
5 天板をかぶせてネジ止めし直して、関係するケーブルを元のように配線。
実は以上の1~5までの工程で間違いなかった(約1時間)のだが、それがわかったのはあとのこと。ここからしばらく悩むことになる。
6 電源を入れたら、前面のLEDに「WAIT」の文字。テレビには何も映らない。
→5分以上待っても変わらないので電源ボタン長押しで強制電源断。
7 電源を入れ直したら、今度は画面が表示されたが、同時に警告も。了解を押す。
8 メッセージの通りに何度か電源を入れ直してみたが、変化無し。リモコンの各ボタンを押してみると、HDDを認識していない以外はちゃんと動いている。
9 HDDの初期化をすればいいのかなと思い、設定画面を表示させようと、リモコンのボタンを押してみたが、挙動不審。
具体的には、リモコンのふたを開けて「設定メニュー」を押したにもかかわらず、テレビ画面には、ふたを閉めたときの同位置にある「ズーム」を押したときと同じ画面が表示されてしまう。(実はこれは今回のHDD交換とはまったく無関係な別の理由による不具合だったが、この時点ではそうとはわからなかった。)
10 もしかするとHDDのジャンパーピンの位置がおかしかったかなと思い、上記1~3の工程をくりかえし、ジャンパーピンの位置を確認。取り外した古いHDDも取り付けた新しいHDDもケーブルセレクトの位置になっている。特に問題はなさそう。でもいちおうMASTERの位置に変えてみた。
11 工程4・5をくりかえし、その後、もう一度電源を入れてみた。
今度は、前面のLEDに何も表示されない。これは、もしかして…。
12 もういちど工程1で中を開けたら、案の定、ケーブルを抜いたまま挿し直すのを忘れていたので、挿し直す。
これが前面の7セグLEDにつながるケーブルだが、これも焦げ気味。 しかしこれはフィルムケーブルなので、簡単には入手できそうにない。
13 またふたをして失敗してたらイヤなので、ふたをしないまま 配線して、電源を入れたら、今度はLEDは普通に表示。
しかし、状況は変わらず。つまり、ジャンパーピンの位置は無関係。
手詰まり。
なんとか初期化するしかないなぁと思いつつ、リモコンのボタンをあちこち押してたら、見つかった。
リモコンの「簡単メニュー」を押したら、その中に「設定メニュー」という項目があった。
14 設定メニュー→管理設定→HDD/ディスク管理→HDD初期化(全削除)
上の写真では、「HDD初期化(番組表/ライブラリ保持)」を選ぼうとしているが、こっちでやるとエラーが出た。まっさらのHDDなので保持すべきライブラリがないからだと思われる。
というわけで、やっと成功。計2時間かかった。
不必要な手順をカットしてまとめると、
手順1~7 →リモコンの「設定メニュー」(または「簡単メニュー」から)手順14
ということになる。
ただし、これでER7061エラーが解消されたのかどうかはもうちょっと使ってみてからでないとわからない。
« 両方買うと31枚。 | トップページ | ♪いつかきたみーちー あのまちかどに »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「趣味」カテゴリの記事
- 橋の名は(2019.03.14)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- フィギュアーツのウルトラセブン(2019.02.15)
- GMⅡ完成と、新日本大阪と、「歌のゴールデンヒット」(2019.02.11)
コメント