サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 東芝HDDレコーダー RD-XS38 HDD ハードディスク 交換 換装 | トップページ | 第1次 夏休み終了日 »

2009/08/15

♪いつかきたみーちー あのまちかどに

10:15。 買いたいものがあったので、アプライドへ行こうとしたら、左端の車線はそうでもなかったが、朝生田あたりから天山交差点付近が死ぬほど渋滞。今日は高速の渋滞のピークの一つである。

 

欲しかったのは、最近発売されたばかりのプリンストンのアップスキャンコンバータだが、値札は出ていたものの売り切れていたので、何も買わずにアプライドを出て、南江戸のセブンスターで買い物して帰宅。

 

その後は、

  1. 全員集合DVD
  2. マン最終回DVD
  3. BS11で放送してたセブン33話
  4. ルパン1stシリーズブルーレイ
  5. 聖子ライブDVD
  6. こないだBSでやってたアニソン特集
  7. 闘魂スペシャルのライガーDVD

等々を観ながら、一日中、部屋の片付け。

かなりやれたので、ここ数年は片付いてないワンルームマンション同然の居住空間だったが、何年かぶりに、3部屋のうち2部屋までは使えるようになった。

 

それにしても、平成も21年、西暦で2009年だというのに、

私の脳内は、

60年代後半から90年代前半どっぷりである。

 

アニソン特集では、ささき・水木・堀江の大御所たちは、毎度のことながら絶好調だった。

が、しまざき由理の「みなしごハッチ」は、聴いててつらかった。

Gメン75のエンディングテーマ「面影」(YouTubeで)のころは、もっと澄んだ声だったのに。

 

あと、クリスタルキングが独りになっててびっくり。

しかも、アニソン番組なので歌うのが「大都会」ではなく「愛をとりもどせ!!」なのは当然だが、オリジナルを歌ってた田中昌之ではなく、ムッシュ吉崎なので、高音部がそりゃもうエライことになっていた。

二度びっくり。

« 東芝HDDレコーダー RD-XS38 HDD ハードディスク 交換 換装 | トップページ | 第1次 夏休み終了日 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪いつかきたみーちー あのまちかどに:

« 東芝HDDレコーダー RD-XS38 HDD ハードディスク 交換 換装 | トップページ | 第1次 夏休み終了日 »