サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 8/1 松田聖子コンサート 2009 マリンメッセ福岡 感想 | トップページ | 日本100名城 その18 名護屋城 »

2009/08/05

ホテルは天神

14:47 ソラリア駐車場着
15:05 西鉄イン天神着
15:30 西鉄イン天神発
15:40 ソラリアステージ前でバスに乗車
16:00 マリンメッセ福岡着

 

ここまででかかった費用

  • 宿代 ¥6500
  • ジュース代 \120
  • バス代 \180

 

 

天神の駅ビル「ソラリア」の立体駐車場に停車。

駐車券はちゃんと持ち出したので、ホテルのフロントで申し出さえすればよかったのだが…(この項、別記事へ続く)

 

ソラリアから南に、西鉄線の高架下を歩いていく。

高架下は思いっきりビックカメラになっている。

ほかにもこの近辺にはローソンとかジョイフルとかジュンク堂とかがある。

高架下の先には西鉄イン天神。

6年前に某コンピュータ専門学校でスクーリングを受けたときは、ここに16連泊した。それ以来、福岡の定宿である。

 

部屋に荷物を置いたらすぐにソラリアへ逆戻り。

途中、ビックカメラの電子辞書コーナー。

当然ながら松山の電器店とは品揃えが違う。

探していたセイコーインスツルのSR-G6100は、あった。

が、\29800。

セイコーインスツルの直販価格と同じ。

ポイントがつくとはいっても、ビックのポイントでは使いようがない。

やめた。

 

マリンメッセ行きのバス乗り場を探そう。

ちゃんと事前に西鉄のホームページで調べといた。

80番のバスだ。

「松田聖子はこっちでーす」

!?

プラカード持って、だれかが叫んでいる。

直行の臨時バスが山ほど出てた。

さすがに13000人収容のマリンメッセ。

松山ではあり得ない光景、その1。

そしてバスへ乗り込み、マリンメッセへ。

« 8/1 松田聖子コンサート 2009 マリンメッセ福岡 感想 | トップページ | 日本100名城 その18 名護屋城 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテルは天神:

« 8/1 松田聖子コンサート 2009 マリンメッセ福岡 感想 | トップページ | 日本100名城 その18 名護屋城 »