そのうち観に行くかも
8:30 出勤。
既に3人出社していた。
そのうちの一人が、いきなり言った。
「サンシャイン(大街道)で『レスラー』ってやってるの、知ってますかっ?ミッキーロークがどーたらこーたら…」
…。
朝からテンション高いですな。いつものことながら。
ザ・グレート・サスケは映画「レスラー」に影響されすぎている~スーパーの惣菜売り場でバイトも開始か(BLACKEYE2 2009/8/5)
映画は知ってたが、松山くんだりでやってるような映画だとは思わなかった。
が、私は、優待券をもらったとか人に誘われたとか、よっぽどのことがない限り、映画は観ないのである。
毎日毎日、自分か他の同級生が、クラスの中の2、3人に、殴られるか、悪口を言われるか、その両方かで、担任の先生は、ノイローゼになって、朝礼だけやったらあとは職員室にひきこもり、自分の親はちっとも助けてはくれず、生きてても何にもいいことはないと思っていた小学生時代が終わったら、
中1の時の国語の先生は、授業:映画=6:4または7:3くらいで、授業中に自分が最近観た映画の話をしまくっていたが、
それを聞くたび、
現実は、映画のように次から次へと何かがおこるわけではなく、つらく厳しく、そうじゃなければただ退屈なだけだ
と思っていたのだから。
« いちおう電話してほしかった | トップページ | DVD「人間60年ジュリー祭り」 とか »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント