(TV) SONGS 中森明菜・歌姫スペシャル 第一夜 感想
8/12 NHK総合 公式サイトのセットリスト
最近ここでは、聖子ファン然とした書きっぷりだったが、もともと中学生のころは明菜ファンだった。
聖子のアルバムは買わずにレンタルで済ませていたが、明菜のはきちんと(カセットで)買ってたし。
で、中3の夏くらいから河合奈保子ファンにかわっていったのだが。
今回のSONGSは、ここ十数年のカバーを歌う明菜ということで出演しているが、レッツヤンでの「飾りじゃないのよ涙は」(1984)の映像もちらっと流れたりして、それはそれで懐かしい。
いっとき状態が悪くてすごく歌が下手になってた時期があったと思うが、いまはそんなことはなさそう。
しかし、「死ぬまでアイドル」の聖子と比べると、
なんとなく薄幸感が漂う。
今日の放送では、
- 悪女
- ダンスはうまく踊れない
- I LOVE YOU(尾崎豊)
- ベルベット・イースター
だったが、全部OK。
本人がコメントしていた。
「レコーディング前にオリジナルはあえて聴かないようにしている。」
それはあたりまえかもしれない。
が、しかし、そのおかげをもってきちんと自分の歌にできていると思う。最近は、「とりあえずカバーアルバム」の人たちが増えているが、明菜はそうではないと思う。
ということで、満足のいく番組構成だったが、
許し難かったのは、これ。
その件はさっき書いたが、この速報、いいかげん長い時間、ずーーーっと表示されていた。
大事な録画の時にかぎって、
ニュース速報。
ま、再放送あるからいいか。
« 歌詞は語る | トップページ | DVD 渡辺美里「VoiceIII」感想 とか »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
コメント