ふたりのビッグショー 岩崎宏美&八神純子
昨日、ふたりのビッグショーの記事を書いたときに、あれこれ調べてたら、歌謡ポップスチャンネルで放送しているほか、NHKがネット上で有料でかつての映像を配信していることを知った。
で、その中に岩崎宏美を発見し、しかもその相方が八神純子だったので、購入して試聴した。
選曲はふたりともオーソドックスだった。「そばにおいて」がちょっと珍しいくらい。
曲目:「ロマンス」「みずいろの雨」「思い出は美しすぎて」「万華鏡」「パープルタウン」「思秋期」「ポーラー・スター」「聖母たちのララバイ」「そばにおいて」「Mellow Cafe」「Lovin’ You」。
岩崎宏美は、この当時(=95年)、同じ年齢の頃の松田聖子がそうだったように、若干けばけばしいと思う。
いっぽう、八神純子が歌う「聖母たちのララバイ」は、ありだった。
だれかが他人の曲を歌っているのを聴いたときに、それをありとするかなしとするかの基準が、たぶん自分の中にはあるのだが、いまのところ、その基準の言語化は不可能。
« 竹やぶは途中。 | トップページ | 先週のめちゃイケと今週のめちゃイケ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
コメント