サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 日本100名城 その26 高岡城 | トップページ | 本家「うそとほんと」へ統合する »

2009/09/28

Sさん多すぎてわからない。

この1ヶ月ほど歯が痛い。

明らかに虫歯であるが、実習室を午後6時まで開けていなければならないので、歯医者には行けなかった。

今日からはその気になれば4時45分には帰れるので、今日こそは歯医者へ行こう。

 

会社は今日も特段のことはない。

 

昼食時。

奥さんの実家が丸岡にあるというSさんに、「こないだ丸岡城に行ってきました」話。松山からの遠さについて語る。

 

4時過ぎ。

久々の月曜会議のあと、Sさんが言う。

「家でネットで野球中継観てるけど、高画質にしたら遅いのは何で?」

たぶん回線が光ファイバーじゃないから。

ちなみにウチは@NiftyのADSL39Mコースだが、実際の速度は、2.67Mくらい。USENスピードテスト

speedtest

 

4時40分。実習室を閉めて、帰ろうとしたら、

向こうの方から6課の客T君が歩いてきた。

ネットで調べ物をしたいらしい。

6課の客がわざわざ言いに来るのは遊び目的ではないので、再び部屋を開けて、ついでにプチ面談。

彼はかつて、客が山ほどいて混雑しまくっている夜のファミレスのレジの前で、

「東大に行きますっ」

と大きな声で私に宣言したが、夕方会うと、普通。

 

 

5時ころ。T君が終了したので、今度こそ帰ろうとしたら、

今度は6課の客Y君がやってきた。

私?

私の横に座ってるTさんに用事なのではないのかね?

…。

ネットで調べ物をしたいらしい。

6課の客がわざわざ言いに来るのは遊び目的ではないので、再び部屋を開けて、ついでにプチ面談。

 

Y君の調べ物はしばらく続きそうだったので、こっちへ戻ってきて、

シャチとチャシの区別がつかないSさんじゃない方のSさんに、

私:「たかだか1800キロ走ったくらいで、4連休の後半の2日死んでるだけならともかく、この土日も寝込んでるのはどうしたもんでしょう?」

S:「それは年ですね」

私:(そうか、年なのか。)

に始まる人生相談。

 

「どこぞの課長のHさんの場合~」とか言ってるうちに、近所にいた当のHさんも加わって、人生相談がさらに盛り上がりをみせそうになったとき、部屋の入り口の方から私を呼ぶ声がする。

「Yさ~ん、数学教えて下さい」

…。

4課の女の子。

「数学ならSさんに聞けー」

「いませーん」

しかし、この子は今まで私に聞いてきたことはないのに、どこでその情報を仕入れたのだろう?

 

とりあえずみた。

第一問。三角関数の和積公式。

私は忘れていたので加法定理から作り直したが、彼女のやりかけのノートを見ると私が教えるまでもなく、できていた。

が、字が汚すぎて、

αとγが同じ文字にみえる

 

結局、

「『α+β-γ』でも「『-γ+β+α』でもおんなじだろうがっ」

の一言で解決。

 

第二問。二次式f(x)=0の異なる2解が-1以上1以内にあるための条件。

  1. 判別式>0
  2. f(-1)>=0
  3. f(1)>=0
  4. 軸が-1以上1以下。

こっちは秒殺。

高1の時にM先生に死ぬほど解かされたような気がする。

 

今週末の高校の同窓会でM先生も来られるのだが、

ちっとも懐かしいと思えないのはなぜだろう?

 

 

きれいに解決して、さあ帰ろうと思ったら、さっきの課長Hさんが言う。

「このコンピュータのここにこんなんが出てるのはどうなん?」

…。

それは大した問題ではなかったが、

こんなんの処理ばっかりしてるうちに、気がつけば40才。

 

帰宅6時半。歯医者へは行けなかった。

« 日本100名城 その26 高岡城 | トップページ | 本家「うそとほんと」へ統合する »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sさん多すぎてわからない。:

« 日本100名城 その26 高岡城 | トップページ | 本家「うそとほんと」へ統合する »