サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 「鉄道模型 少年時代」 1号 キハ1001形ディーゼルカー ほか | トップページ | やっぱり西の方がよい。 »

2009/10/12

おそるべきNHK-FMの世界

例によって、ブラックアイ2からの情報。

NHK-FMがプロレス・格闘技のテーマ曲を大特集~なんと10時間以上放送!

 

これは何としても録音しなければ。

しかしウチにはラジカセがない。

 

BOSEのWaveMusicSystemにFMチューナーはついてるので、

聴くだけなら聴けるが、録音ができない。

 

2週間くらい前にデオデオに行って、このためだけに、

USB接続のラジオチューナー

を買ってきましたさ。

今、amazonで調べて、衝撃を受けた。

デオデオでは、\7000くらいしたような気がする。

 

とりあえず録音はできてると思う。

データ量がどれくらいになるかわからないが、それは明日確認してみよう。音声なのでたいしたことはないかもしれない。

 

 

夕方17時前後に出かけたので、クルマの中でも聴いた。

その時は、ユリオカ超特Qとホンモノの藤波辰爾が、

  • 「今日はプロレスマニアは10時間以上ずっと聴いてなきゃいけないから、仕事になりませんね。家族サービスもできませんね。いやホントにいい番組だ。」
  • スーパーストロングマシンについて。
  • ザ・コブラについて。
  • 初代タイガーの入場テーマを歌っていた
    古舘伊知郎
    の歌のうまさに感嘆。

その他、あれやこれや。

 

 

NHKのくせにこんなことやってて大丈夫なのかとも思うが、

 

NHKが、公共の電波を使って、レスラー&格闘家の入場テーマ曲だけで、10時間以上、番組を作る

 

のだから、

 

年末のわれわれが、居酒屋で、三沢を悼んで、2時間以上、しゃべる

 

としても、

 

さほど、不自然ではない。

 

たぶん。

« 「鉄道模型 少年時代」 1号 キハ1001形ディーゼルカー ほか | トップページ | やっぱり西の方がよい。 »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おそるべきNHK-FMの世界:

« 「鉄道模型 少年時代」 1号 キハ1001形ディーゼルカー ほか | トップページ | やっぱり西の方がよい。 »