わからないのにわかってるようなことを言うのは嫌いだが、わからないなりにほんの少しわかるような気はする。
会社の廊下には、人感センサー付きの蛍光灯がついている。
最近、
私が廊下を通ると、
それまで点いていた蛍光灯が消える
ことがとても多い。
(オレは人間じゃないのかなぁ)と、よく思う。
喜怒哀楽を感じるポイントも、他の多くの人とは違うみたいだし。
今朝。
午前中休みだったので、ゆっくり、めざましテレビを観ていたら、長門裕之が会見していた。
ふだんはこれと似たような状況の映像を観てもあまり何とも思わないが、この長門の会見には悲壮なものを感じ、心から気の毒に思い、でもきっと難しいのだろうと思った。
あえて引用はしないが、上のリンク先の本文の最後の段落の表現は、私にはよくわかった。
夕方。
南田洋子さん死去 夫・長門裕之、最後の思い出は「指をきつく握ってくれた“痛み”」
人間ではないかもしれない私にはわからないけど、わからないなりにわかる気はした。
« TV「南こうせつ サマーピクニックフォーエバーinつま恋」(NHKBS) | トップページ | やる前に負けること考えるバカはいる。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 振動マシンのおかげ(2019.02.24)
- 情緒不安定かつ記憶のない私(2018.08.10)
- 入院してないけど治った私と、入院して治す予定の魔界の住人(2018.03.25)
- 脳梗塞が見つかりましたが…(2018.03.22)
- 不調が続く(2018.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
« TV「南こうせつ サマーピクニックフォーエバーinつま恋」(NHKBS) | トップページ | やる前に負けること考えるバカはいる。 »
コメント