サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« おそるべきNHK-FMの世界 | トップページ | 3ヨーコと、武部さんのお仕事 »

2009/10/14

やっぱり西の方がよい。

9月の怒濤の執筆活動(2009年9月の73件の記事)が終わり、

意欲減退中。

 

プロレス関係は、相変わらず。

10/28(水)ドラディション テクスポート今治 18:30~。

参加選手は、

【全戦参加選手】
藤波辰爾、ヒロ斉藤、長井満也、嵐
長州力(リキプロ)、初代タイガーマスク(リアルジャパンプロレス)
藤田峰雄、ベアー福田、アミーゴ鈴木(闘龍門メキシコ)、梶原慧(闘龍門メキシコ)、沖本摩幸
菊タロー、男盛
関本大介(大日本プロレス)、石川晋也(大日本プロレス)
グラン浜田、青柳政司
【31日博多まで】
南野タケシ

 

佐山だよ。

まだやってたのか!!っていう話。

そして、二代目タイガーは、もういない。

 

 

コンピュータは昨日、年に1回か2回しかやらないOA室会議を招集し、先は長いながらもそれなりに内容のある話し合いをし、

 

通常の仕事は、格別のことはないが、今日はスケジュール変更をミスって、実習室がつかえなくなったので、急きょ別の部屋でエクセルの演習。

2Fのこれらの部屋で営業をするのは、実に6年ぶりである。

実習室は西の端にあるので、最近は自分の席にいることはめったになく、OA室か実習室に常駐していたが、今日はそれでは遠すぎるので久々に自分の席で待機してみた。

 

すると、さっそく、

  1. 「データベースが壊れたからなんとかしろ」というメモ
  2. 「プリンタを使えるように設定してくれ」というメモ
  3. 「LANケーブルが足りないから1本用意してくれ」という依頼
  4. 「じつはこないだあれをこーしてあーしたが、それはいったいどうなん?」という、前振りが長い割に肝心のところがわかりにくい質問

等の攻撃を受けた。

 

4に対して、

私:「ソフトの名前がわかんないと、答えようがないです。」

M:「コンピュータは、よーわからん」

私:「何にだって名前があるでしょ。普通に会話するときだって、『おい』とか『オマエ』とかばっかりじゃ話がスムーズにいかないでしょ。まあ、Sさんみたいに、『おい』も『オマエ』も言わないで、じーっと黙ったまま『あたしが困ってんだからさっさとなんとかしなさいよ光線』出す人もいるけど。」

S:「最近は、やってません。」

 

たまたまそこにいただけなのに、私の流れ弾に当たってしまった2課長Sさん。

しかしたしかにこの光線を最近使うのは、別のSさんである。

 

その後も、営業の合間は自席に座って、

を読んだりしていた。

 

かなりおもしろい本ではあったのだが、

読んでいる最中、

2課長Sさんの右が独り言。

2課長Sさんの左も独り言。

そのうち、

1課の彼も独り言。

 

やっぱりだめだな、ここ。

明日からは、また消えよう。

« おそるべきNHK-FMの世界 | トップページ | 3ヨーコと、武部さんのお仕事 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり西の方がよい。:

« おそるべきNHK-FMの世界 | トップページ | 3ヨーコと、武部さんのお仕事 »