サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« ようこさん その1 -「25th ANNIVERSARY 長山 洋子アイドル・コンプリートBOX~LEGEND of VENUS~」- | トップページ | わたしがオバさんになったから -TV 「2009FNS歌謡祭」- »

2009/12/06

第4回 プロレスしか語らない飲み会 -三沢光晴追悼の集い-

reRIMG0012

こないだあれだけ写真はイヤだといってたくせに、

いきなり自分の写真。これだと、まあ普通。

 

せっかく仕込んでいったのに、

去年のH君の二番煎じなのと、

(まぁ、オマエならそれくらいのことはやるやろ)という感じとで、

これをみた参加者全員、驚くでもなく、あきれるでもなく、

何事もなく飲み会が始まってしまった。

驚いたのは店員さんだけ。

 

5日 18:00~21:15 二番町 だんま屋水産 松山店。

 

今年で4回目。

3回目は2008/12/24

2回目は2006/12/26 二次会でカラオケ

1回目は2005/12/10

 

今回の参加者は、

  1. 各方面からの微妙な非難をものともせずやってきた岡山のKさん
  2. 当日の昼間、社内でのしごく真面目な会合に出席しておきながら、それを途中で抜けてきたWさん
  3. 仕事が忙しくて実はそれどころじゃないんじゃないかと思われたのに、普通にやってきたW君
  4. 昔の客が久しぶりに来たので、そっちの飲み会にもいかなければならないOさん
  5. 今年はネタがないと思い込んでいたH君
  6. ひとはその時だけは大騒ぎするがちょっと日が経つとすぐに忘れてしまう、それがかなしい、と常々思っている私

以上、6人。

 

 

映像を各種用意して持っていったのに、編集をミスったらしく、途中で再生が停止してしまったり、解像度が異常に低かったりして、今一つ。

しょうがないので、

の中から、

VS越中 (ルー・テーズ杯決勝)

VS長州(全日VSジャパン6対6対抗戦)

VS小橋(98/10/31 三冠戦・日本武道館)

などを観た。

 

VS小橋は、花道でエラいことになってしまった2003/3/1のやつと勘違いしていたが、

この試合も、98年のベストバウトに選ばれたすごい試合で、

 

しかも試合時間が、43:29

 

ウチの会社にも、43分29秒しゃべり続けろと言われたらしゃべれそうな人はたくさんいるが、

同じ43分29秒でも、リング上で戦い続けるのはそうそう簡単なことではない。

今振り返って見てみたら、それは絶対ダメだろと言いたくなるような頸への強烈な攻撃の雨あられ。

そしてその43分29秒をノーカットでしっかり観戦した我々5人。(Oさんは早退。)

…いちおう確認しておくが、我々がいたのは、居酒屋である。

 

 

 

おバカその1

映像資料を持ってきた私や、文献資料を持ってきたKさんをみながら、

 

おバカが言った。

おバカ:「ボクもネタがあったから、パワポ(のスライド)にまとめて、持ってこようと思ってたんですけど…」

私:「そんなことしなくていいからっ。仕事しろ。じゃなかったら休んどけっ」

 

今の彼にそんなヒマはない。

 

 

おバカその2。

亡くなった翌々日だったかの日テレの「スッキリ」で流れた、事故直後の映像(リング上に他のレスラーたちや救急隊員がたくさんあがって心臓マッサージを施している映像)を観ながらの会話。

 

私:「こんなの、プロレスの会場では、ありえない、あったらいけない光景ですよ。」

W:「こんなのを見てたら、役者が『舞台の上で死ねたら本望だ』とか言うけど、本当にそうかなぁと思うよねぇ」

私:「そうそう。武藤がおんなじこと言ってましたよ。自分も今まではそう思ってたけど、こんなことがあったら軽々しくそんなことは言えないって。

おバカ:「Wさんで言えば、

営業中にチョーク握りしめたまま

死ぬ

ようなもんですよ」

W:「!! それはかっこわるいなぁ。」

おバカ:「いや、かっこいいですよ。」

 

 

おバカその3

この飲み会では、プロレスの話以外の話はほぼ皆無と言っていいのだが、今回はめずらしく政治の話になった。

 

テーマは来年の長崎県知事選

…。

政治の話じゃなかったかも。

大仁田氏「変えんば長崎」知事選出馬表明

 

 

長崎出身のKさんを中心に、

「彼が今度の長崎県知事になる可能性があるのかないのか」

について、みんなで話してたら、

 

おバカが、言った。

 

「大仁田が知事になったら、

長崎の公立の小中学校は、

体育の授業の正課で、電流爆破

やるでしょ。」

 

やんねーよっ。

 

おバカその1もその2もその3も同一人物である。

部長ってストレスたまってるんだね。

 

 

3時間が経過し、最後は、30秒の黙とうで終了。

 

「もう最近のことは分からなくなっている人たちがほとんどであり、

今後、新しい参加者が増えそうな感じもなく、

ネタはレスラーの追悼ばかりになりそうだし、

この会の開催も危ぶまれるわけですが…」

みたいなことを最後に私が言うと、

 

「おまえは何を言ってるんだっ。来年もやるにきまっとるだろうがぁぁっ!」

と、えらい剣幕で言われた。

 

このブログ上で、だれかが私を呼ぶときの描写として、実際はそうじゃなくても、あえて「おまえ」と書くことは時々あるのだが、

この時はほんとに「おまえ」呼ばわり。

 

この人に「おまえ」と言われたとしても、そのこと自体は別に不快ではないが、

月曜のあさ会ったら、2日前のことはすっかり忘れて、

「私はもう最近のことは分からないから、来年はパスっ」

とか言いかねないのが、

Wさんの恐ろしいところである。

 

来年もたぶんやるけど、何かしら明るい話題が欲しいものだ。

« ようこさん その1 -「25th ANNIVERSARY 長山 洋子アイドル・コンプリートBOX~LEGEND of VENUS~」- | トップページ | わたしがオバさんになったから -TV 「2009FNS歌謡祭」- »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

本当にお疲れ様でした。
皆様に、無理にご都合をつけて頂いて
恐縮しております。
SY様にも、事前の準備や調整など、
本当にお手数をおかけしました。
今朝しおかぜで戻りながら、祭り(笑)の
後の寂しさを感じておりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第4回 プロレスしか語らない飲み会 -三沢光晴追悼の集い-:

« ようこさん その1 -「25th ANNIVERSARY 長山 洋子アイドル・コンプリートBOX~LEGEND of VENUS~」- | トップページ | わたしがオバさんになったから -TV 「2009FNS歌謡祭」- »