サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 岡城で遭難しかけた | トップページ | 殺人医師、がんに敗れる »

2009/12/28

飫肥城

飫肥城
28日


9:45 飫肥城へ向けて出発。

ナビに任せたら、日南海岸沿いではなく、田野ICから南下する山道を指示された。
飫肥杉の杉林の中を高速走行して約1時間で飫肥城駐車場に到着。

10:50〜12:50 2時間かけてゆっくり観覧。ここは適度な範囲内にみるべき施設がかたまっていて、しかも6施設共通で600円とお得な感じ。

2、3年前にも来たことがあるが、今回は前には観なかった松尾の丸にも行ってみた。
その他、豫章館と庭園・歴史資料館・小村記念館・旧山本家にはもう一度行ってみたが、商家資料館はスルー。


ここは伊東家が治めていた場所だが、一時、島津に敗れていたときは豊後や伊予に逃げていたらしい。道後でしばらく過ごしていたときもあるらしい。

で、代々の殿様には「祐」の字がついている。「すけなんとか」という名前が多すぎてわけがわからない。
「すけたけ」とか「すけとも」とかがいたので、「すけきよ」がいないか探してみたが、いなかった。ここは伊東家であって犬神家ではない。


前回同様満足して、駐車場へ戻り、帰ろうとしたら、

エンジンオイル不足の警告灯が点灯。


とりあえずディーラーは宮崎市内にしかない。約50キロの道のりを今度は海沿いを通って1時間、宮崎神宮前のワーゲンへ。

無事エンジンオイルを補充して帰宅、15:20。

今年の城巡りは終わり。2008年は1カ所。2009年は34カ所。

来年は1月2日の人吉城から。

« 岡城で遭難しかけた | トップページ | 殺人医師、がんに敗れる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飫肥城:

« 岡城で遭難しかけた | トップページ | 殺人医師、がんに敗れる »