行き先がまったく決まってないから。
12日(金)。
4課営業4つ。若干の不安要素は残っているが、いちおうこれで
辛かった1週間が終わった。
午後。
某課の課長から、「今度のあれはオマエがやってくれ」との依頼。
かつて、前の職場から今の職場に変わった直後、
実際には完全移籍だったにも関わらず私のことをレンタル移籍と思い込んでいた彼が、私を仲間に入れてくれなかったことがあった。
仲間はずれにされるのは悲しい。
ので、「仲間に入れてください」と強く申し出たら、
「よし、じゃあ、次はやらしてやる」
と彼は答え、その「次」が今やってきた。
が、今度のあれはハッキリ言って私の嫌いな苦手な仕事である。
実際、ぶち壊したことも何回かある。
しかし、仕事なので、やらねばならない。
とりあえず動けるところから早めに動こう。
さっそく、
困った時に頼むべき神様の総本山
(↑「神様の総本山」はおかしいと思う。)
に行って、まず一つ解決。
次はどうするかなと思っていたところ、
「(私の休憩場所その4から)かくかくしかじかという電話があった」との連絡。
その用件でこっちにきてくれないのは、暗に「別件があるから来い」と言われているに違いない。
行ってみた。
そこには先客Sさんがいた。
彼は私に言った。
S:「(このブログの)イニシャルが誰だが全然わかりません。」
…いや、わからないように書いてますから。
とりわけ、「Sのつく人」は、書かれた当人しか分からない。
そういえばこのSさんも「困った時のS頼み」である。
社内で彼を見かけるときはいつも、いろんな人に頼まれて忙しそうである。
が、私は今はまだ困っていないのでSさんに頼むことはない。
たぶんあと2ヶ月か遅くとも4ヶ月くらいしたらいろいろ頼み始めるだろう。
なんせ私は素人であり、Sさんはプロなのだから。
Sさんが去ったあと。
「オマエがイラッとしすぎなのは、
ビタミンCが足りないからだから、
いよかんをあげるから食べろ。
剥いてないけど。」
…。
この展開は以前にもあった。
ありがたくいただいて2Fに戻る。
夕方。Oさんから東側プリンタの不調のチェック依頼。
ここ最近ずっと、「B4用紙を正しく認識しない」問題は生じていたが、それに加えて、「用紙中央に水平に筋が入る」問題も。
そのころにはやっとアタマが正常になっていたので、腰を据えて時間をかけて内部を清掃してみたり、トナーを新品に変えてみたりした。
が、なおらない。
やっぱり偽物のエプソンの社員じゃ無理だ。
あきらめて、ネットを使って、本物のエプソンに修理依頼。
金はかかるが仕方あるまい。
« A列車で行くためにグラフィックカードを買い換えた。 | トップページ | 親が要らないと思ってしまう人たち »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
私たちのおかげで女優の杉本有美さんにデビューは「ハルコイ」で歌手👩🎤ならそれが水星を守護星にもつ知性の強いパワーだよね❣️
投稿: リラの咲くころバルセロナへ | 2023/07/18 19:30