荻野目洋子全アルバムボックス完結
現在、何年かぶりに
大物欲祭開催中。
「おおもの、よくまつり」じゃなくて「だい、ぶつよくまつり」。
3月下旬、4月下旬、5月下旬の3回に分けて、
荻野目洋子の全アルバムの紙ジャケット版(ボックス付き)が完結。
全18枚+シングルのカラオケディスク2枚。
私が特に好きなのは上の4枚。
「246コネクション」(87/7/16)はドライブ用として多用。ただしこれ聴きながら走ると、速度が出過ぎるので危ない。
「ノン・ストッパー」(86/12/16)は1987年度の年間アルバム売り上げ第一位。言わずと知れた「ダンシング・ヒーロー」とか、洋子違いの「ヴィーナス」とか、「CHA-CHA-CHA」とか。
「CD-RIDER」(88/8/24)もオリコン1位獲得。まだ一時代を作る前の小室哲哉が書いた「ジャングルダンス」とか、飛鳥涼の「朝の街」とか。
「流行歌手」(92/5/3)は、「ねえ」とか「コーヒー・ルンバ」とか。さらに、かつての日曜夜の南海放送での全日本プロレス中継(のCM)をすぐに思い出さされる「STEAL YOUR LOVE」も、ここに収録。
他にも当時聴いていたアルバムは何枚かあるが、「流行歌手」以降のは聴いてなかったので、これから聴く。
さらに、「流行歌手」の一つ前のアルバムは聴いてたかどうか憶えてないのでこれから聴くが、こんなタイトル。
どっかで最近聞いたことがあるような気がする。
荻野目洋子に「信じろ」と言われたら、信じてもいいが、
政治については何も言うまい。
« 猪木トークライブ補足と、ラッシャー木村 | トップページ | 君がいない »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
コメント