BS日本のうた 石川ひとみと柏原芳恵
こないだの「蔵出し劇場 レッツゴーヤング」を書いたあと、
(でもどっちかっていうと、太川陽介の横は、
石野真子よりは石川ひとみやなぁ)
と思っていたところ、
今日の「BS日本のうた」。
そうですか、もう50歳ですか。
テロップにはオリジナルのほうが出ているが、彼女自身は1981年(昭和56年)。
こないだの「30周年の人々」で、
注意深くテレビを観ていると柏原芳恵も見かけることはある。
と書いたが、同じく今日の「BS日本のうた」。
今は6月なので、「春なのに」ではない。
上の写真で腰に手を当ててるのは、これも特徴的な振付の途中。
テロップにはオリジナルのほうが出ているが、彼女自身は1981年(昭和56年)。
その他、城之内早苗とか吉幾三とか山本譲二とか大川栄策とかも出てて、それぞれおもしろかったけど、省略。
« 一太郎をWordで開く | トップページ | あえてタバコに換算してみる。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- やりたいこととやるべきことは違うこと(2019.02.18)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
- テレビを視て過ごす(2019.01.26)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 村の百姓ではなくて、博士(2017.09.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
コメント