ゴルフGTIのⅥに乗ってみた。
この時期恒例の、
「年に1回だけ違う車に乗ってみる」シリーズ。
つまり、定期点検。
さらに今年は丸3年経ったので、車検。
費用は13万円だった。
それプラス1年間の延長保証が56000円。
代車なのでそんなに気合が入ってなくても特に問題はなかった。
が、なぜか今年の代車はゴルフGTI。
しかも現行型の6。
ディーラーさんいわく、
「買い換えませんか?」
…。
いやいやいや、私のはGTI5だが、まだ3年しか経ってないし。
じゅうぶんちゃんと走ってるし。
乗って会社とディーラーを往復してみた。
確かによく走るしよく曲がるし静かだが、
ドアの開閉時の音が5よりも安っぽい。
ステアリングにオーディオコントロール用のボタンとか状況表示用のボタンが付いて確かにそれはそのほうが便利ではあるのだが、
5から買い換えるほどの強烈な引きにはならない。
とかいいつつ近々買い換えていたら大馬鹿者であるが、
九州東部への、見返りのまったくない資金注入
するくらいなら買い換えてもいいかなと思ったりもする。
« 「蔵出し劇場 レッツゴーヤング」は、とりあえず最終回。 | トップページ | 破壊なくして創造なし »
「クルマ」カテゴリの記事
- ひさしぶりにまたやったこと、その1(2018.11.03)
- 代車だし、金色じゃないし、幌は交換しません(2018.10.25)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- クルマとパソコンが不調(2018.01.12)
- 外環状線を走った(2017.09.21)
コメント