勉強したくないなら学校来なきゃいいのにと思ってた32年前。
19時女子プロレスを見るようになって以降、
ユーストリーム
という語をしばしば見聞きするようになったが、
そのたび、その音の響きだけで、
ビーチパラソルを低くして隠れたい気分
になるのは、私の実年齢から言えば、やや年齢詐称気味である。
とか思ってたところ、
たまたま岩崎宏美がVTR出演していたために勝手に録画されていた、今日の「HEY HEY HEY」。
こんなの当たり前すぎてクイズにならないと思っていたのだが。
どうやら昭和は遠くなったらしい。
その他、渡辺真知子とか庄野真代とかゴダイゴとかツイストとかが
流行っていたのが昭和53年(1978年)である。
私は当時、小学3年生。
長崎から大阪へ転校したばかりで、
ワケの解らんヤツのせいで学校の授業はろくに成立せず、
放課後は使い走りさせられ、
月水金は草野球の練習でボロボロにされて、
リアルのび太状態に突入し、
生きていてもいいことはなにひとつないと思い始めた、
8歳の夏だった。
« 夏休み5日目と6日目-ほとんど全部Windows2000だから。- | トップページ | あした私は旅に出ます »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント