TV「超豪華 スタア同窓会 ゲゲゲッの再会SP」
今朝は4時半に目がさめたので、
今回もブラックアイ2から情報をもらって、昨日放送された、
超豪華 スタア同窓会 ゲゲゲッの再会SP(日テレ)
を撮ってあったのを観た。
大テーマとしては、
- 電波少年
- 女子プロレス
- おニャン子クラブ
と3つあったが、むろんこのブログでは2番目に力点が置かれる。
日テレの特番なのに、3つのうち2つまではCXネタ。
ケイコ先生が浪曲師になったのは知っていた。
最近もニュースで取り上げられていたし、
坂本ちゃんをウィキペディアで調べると、
特に岡田有希子が生涯一のファンであり、生前時にサイン会で出会っており、もらったサインの色紙を大事に保管していると言う。素人集団であるおニャン子クラブが大嫌いだと言っている。
と書いてあって、私も似たようなもんであるが、
しかし、今この番組では、同じスタジオにおニャン子クラブの面々が大勢いたりする。
さて。女子プロ。というか、全女。
左から、- ジャガー横田(現役)
- ライオネス飛鳥
- ダンプ松本
- ブル中野
- アジャ・コング(現役)
- 井上貴子(現役)
- 納見佳容
派閥の関係上、出てこれなかったのであろう。
しかしそれでも当時を知る者としてはかなり豪華。
当時のオリコンウィークリーの裏表紙には、ビクターが広告を出していて、しょっちゅうクラッシュの新曲が出ていた。
当時を思えばありえないスリーショット。アジャが一番下っ端。
今のブルと昔のブル。
昔のブルの食事。
歴史上の重要事項として全員知ってなければならない、
金網てっぺんからの
ギロチンドロップ。
90/11/14横浜文体。相手はアジャ。
youtubeでみるならここ。
おニャン子に入ってたかもしれない井上貴子。おニャン子なのに井上貴子のセコンドに付いて、
アジャに「殺すぞ」と言われた国生さゆり。
その他、90年代の女子プロ全盛期を知っている人たちが観れば、
なんやかんや懐かしい話が多々出てきた。
宇和島市闘牛場のメインで闘った直後、
控え室に戻らずにそのまま出口に行って、
帰ろうとする客と握手して見送ってくれた
ブル様であるが、
あれからたぶん16年くらい経った。
もう、同一人物には見えないのだが、それはそれでよい。
« × VGN-E72B(2時間・KO勝ち)F&SY ○ | トップページ | ウインドウズアップデートがおかしくないか? »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
「テレビ」カテゴリの記事
- USAとかUFOとかサザンとか(2019.01.01)
- 先輩たちのデュエット-「決定版!日本の名曲グランプリ」よりー(2018.12.21)
- 大河とか特撮とかの視すぎにより(2018.12.13)
- DVDが行方不明(2018.11.23)
- 歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年- その2 その他いろいろ(2018.11.19)
« × VGN-E72B(2時間・KO勝ち)F&SY ○ | トップページ | ウインドウズアップデートがおかしくないか? »
コメント