サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 日本100名城 その50 大野城 | トップページ | 12/26 ドラゴンゲート福岡大会 »

2010/12/31

日本100名城 その51 福岡城

26

大宰府からは都市高速を使わずに一般道で福岡城へ。50分くらいかかって、13:30ころ、舞鶴公園入口近辺の100円パーキングに駐車。

009010

 

まず多聞櫓を見てから、

014016

 

鉄御門跡や天守台を見た。

031033032037

残っている建物はそう多くはないが、石垣からだけでも当時の規模の大きさは想像できる。

 

祈念櫓を遠目に見ながら、ラグビー場の横を通り、東御門跡を抜けたら、目の前には、

鴻臚館跡(=平和台球場跡)。

050

ここを右へ歩いていくと、

鴻臚館跡展示館。スタンプはここにある。

055

ここの内部には、発掘された遺構が展示されていた。モノは異なるが、かつて淡路で観た野島断層保存館にちょっと似た造り。

 

せっかく大きな天守台があるのだから、天守が復元されればいいなあと思ったりもするが、資金のことやらなんやら、きっといろいろ難しいこともあるのであろう。

 

14:40ころ、元の100円パーキングに戻ってきた。

さあ、もうそう遠くはないはずだが、天神のホテルへ向かおう。

« 日本100名城 その50 大野城 | トップページ | 12/26 ドラゴンゲート福岡大会 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日本100名城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本100名城 その51 福岡城:

« 日本100名城 その50 大野城 | トップページ | 12/26 ドラゴンゲート福岡大会 »