松山へ帰宅の途中。東九州道がちょっと伸びた。
臼杵→八幡浜の九四オレンジフェリーの船中。
船内にLANケーブルが来てるので、PCを持ち込んで、GYAOで無料配信中の「ルパン三世バイバイリバティー危機一髪」を観ながら。
ついこないだ東九州道が少々開通したので、今回ははじめてそこを通ってみた。
- 7:20 実家発
- 7:30 宮崎IC
- 8:00 川南町役場近辺
- 8:35 日向IC
- 9:10 道の駅 北川はゆま
- 9:30 道の駅 宇目
- 10:00 旧三重町
- 10:40 臼杵港着
多少あいまいだが大体こんな感じ。
実家が宮崎ICに近いので宮崎の市街地を通過しなくていいのはよいが、
宮崎→高鍋…日向→延岡
(→が高速。…は一般道。)
という具合に15kmくらいの区間が2つに分かれているので、今の段階では、高速に乗りに行ったりそこから戻ってくるのに時間がかかってしまうし、遅い軽自動車につかまると、時間短縮のメリットは小さくなってしまう。
しかも今日は延岡で間違えて、延岡南で降りるべきところを、その先まで行ってしまった。
正三角形を左に倒して、その一辺を南から北へまっすぐいけばよかったところを、わざわざ二辺を走ったような感じになり、たぶんかなりの時間ロス。
しかし、スムーズに行ければ、
臼杵港→宮崎市月見が丘
は3時間を切るのではないかと思う。
臼杵港はそこそこ乗船客が多い。このPCコーナーのおかげで座席が確保できてよかった。八幡浜到着は13:55予定。
« 12/26 ドラゴンゲート福岡大会 | トップページ | 重い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
コメント