研修 -治せない場合もあるし、勝てない時もある。-
今年度は土曜の午前は研修なので家でじっとしていてもいいのだが、なんせ外壁修復工事中でかなり大きい音がするし車の出入りもあったりするので、とっとと外出したほうが無難。
しかも今日は「ベランダの高圧洗浄をする」という連絡の用紙が入っていたので、ベランダに積み上げていたダンボール箱を6つくらい急きょ部屋の中に移動。
そして8時すぎに母校に出かけていった。
中1&高校の時の担当だった数学のM先生が退職することになり、その前にノートパソコンの内容を整理して家庭用仕様にしてほしいというので、預かった。
昨日は高1の時の物理のI先生から、M先生の送別会の時になんかしゃべってくれと頼まれたが、丁重にお断りした。
恩師に対して送別会にふさわしいようなしゃべりはできません。
去年、会社の送別会の司会進行をやった時ですら、ビビりまくり。
そのあと出社してOA室にこもって、
- 預かったPCのバックアップ&リカバリー
- 医務室のノートPCが壊れていたのを修理しようとして放棄
- Fさんといっしょに、暮らす訳関係のプログラムの見直し&CATVのセットトップボックス(パナ製)の機能確認
ほか。
医務室のノートPCは、「OSが見つかりません」メッセージが出て起動しなくなっていた。
ハードディスクを取り外してデータだけでも救出しようと思い、これDo台に接続してみたが、windowsが認識する以前のこれDo台の液晶画面上でディスクエラーの表示が出た。
あきらかにHDDの破損なのでもう手が出せない。
午後は新1課の会議に付き合って作業。
15:00からはO君と碁。
書いてなかったが、
26日の第7戦も最後まで打ったものの70幾つ対30幾つで負け。
私が白。左上の三三定石後まもなく、3五に切ってみたが不発。
上辺の10数目が取られてしまった。
そして今日の第8戦も、79 VS 33 くらいで負け。
私が黒。今回は互いに活き活きではあったが、結果的には結構な大差。左下の白は右へつながる以前に殺すチャンスがあったのに殺せず。
O君と私は、布石や中盤はさほど大きく違うとは思わないが、ヨセになると私が異常に弱い。今回もヨセで相当稼がれてしまった。
これで今年は2勝6敗。対O君では1勝3敗。
終了後は、そこら辺にいたSさんとSさんとS君と雑談。
来年度はヒマになるので少しは普通の仕事をしよう。
« 最近みた来生たかおとその周辺 | トップページ | 休日 -勝てない時しかない- »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント