思うようには動かない。人も。
前回の続きを書く気力もなく、ひたすら毎日仕事。
仕事中は不愉快なことが多々あるが、
帰宅後は、ここ数日ファミリー劇場で集中放送していたアルプスの少女ハイジ(とルパン三世PartⅢ)を録画しているので、それを見て和む。
有名なのは、
クララ、弱音吐く→ハイジ、ぶちきれて走り去る
→キレたハイジにビビるクララ→そして思わず立ち上がる
→「クララが立ったぁ」(狂喜乱舞するハイジ)
という一連のシーンだが
そのちょっと前に、
車イスに乗ったクララが、筋力をつけるためにヒザから下を自分で上下に動かそうとするが、ほとんど動かない。
というシーンがあって、
三十数年前の私も、
車イスには乗ってなかったものの、
そしてヒザから下ではなく、左足首から下だったが、
自分の意志で動かすことができず、
そのころの私の関心事は、
どうすれば歩くときにつま先から先ではなく、かかとから先に着地できるだろう
という、ただその一点だけだった。
今でもその不具合は治ってはいないが、もうそれを気にすることは全くない。
しかし、私の屈折した性格を作った原因のひとつは間違い無くこれである。
« この10日ほどの私の行動 前半(18日~23日) | トップページ | 整体2回目 »
「心と体」カテゴリの記事
- 振動マシンのおかげ(2019.02.24)
- 情緒不安定かつ記憶のない私(2018.08.10)
- 入院してないけど治った私と、入院して治す予定の魔界の住人(2018.03.25)
- 脳梗塞が見つかりましたが…(2018.03.22)
- 不調が続く(2018.03.18)
「テレビ」カテゴリの記事
- USAとかUFOとかサザンとか(2019.01.01)
- 先輩たちのデュエット-「決定版!日本の名曲グランプリ」よりー(2018.12.21)
- 大河とか特撮とかの視すぎにより(2018.12.13)
- DVDが行方不明(2018.11.23)
- 歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年- その2 その他いろいろ(2018.11.19)
コメント