小児マヒ再び
17日(日)
起きてしばらくすると右側頭部に痛み。
4月1日も仕事中に同じ場所が激痛。
14日も仕事中に同じ場所が激痛。
コンピュータでの仕事のし過ぎと思われる。
頭は痛いが13時ころ出社。
実習室の掃除など。
相変わらず頭は痛いので、コンピュータでの仕事はやめて、15時ころ退勤。
18時45分頃ジムに行ったが、閉まっていた。
日曜は18:15で閉まるのをわかっていなかった。
そのまま帰宅。
特に何をすることもなく、一日が終わってしまった。
頭の痛みは夜には治ったが、ここ数か月の左足裏の痛みは相変わらず。
東洋医学的な足裏のツボの図を見て、内臓のどこかが悪いのかと勝手に思ったりしていたが、どうやら違うらしい。
加齢と、ここ最近の体重増と、例の小児まひによって左脚のふくらはぎやアキレス腱が弱いこととに伴う足底腱膜炎と思われる。
【足裏痛み 原因】足裏の痛みの原因は大きく以下のように分かれます
- 足裏が痛いので歩けない
- 歩かないからますます弱る
- 弱るので痛くなる
という負の連鎖に入ってしまっているが、
ジム通いで少しでも体重減らしてかつ左脚に筋肉をつけたい。
« コミュニケーション能力に問題があるのはずっと昔から | トップページ | じゃあ、だれなら観に行くんだろう? »
「心と体」カテゴリの記事
- 振動マシンのおかげ(2019.02.24)
- 情緒不安定かつ記憶のない私(2018.08.10)
- 入院してないけど治った私と、入院して治す予定の魔界の住人(2018.03.25)
- 脳梗塞が見つかりましたが…(2018.03.22)
- 不調が続く(2018.03.18)
コメント