いくら言ってもやっぱり無駄。
23日(土)
7時起床。
着るものがなくなっていたので、洗濯機に洗濯物を放り込んだ。
また寝た。
10時半起床。
洗濯が終わっていた。
全自動洗濯乾燥機はとても楽である。
12時15分出勤。
今日は特に急ぎの仕事はない。
14時半前後。
あなたわたしはすっかり疲れてしまい生きてることさえイヤだと泣いた
(「時のすぎゆくままに」沢田研二・1975)
あるいは、
僕の言葉は意味をなさない
まるで遠い砂漠を旅してるみたいだね
(「with」中島みゆき・1990)
を歌いながら、
小刀を振り回していろんな人に斬りかかっていったが、
しょせん小刀なので、ほとんどダメージを与えることはできなかった。
会議室を出たあと、
私の席の近所の通路に面した机の上に、
かろうじてパスワード入力待ち状態にこそなっていたものの、
自分の子どもの顔を壁紙にしたノートPCが、
さあ、だれでも触ってください
と言わんばかりに開けっ放しになっているのを見たら
かなしくなった。
別の人に、
「パスワードを変更してください」と言ったら
「めんどくさいからもうええやろ」
と言われた。
やっぱりかなしくなった。
« 私たちには時間がないのよっ | トップページ | ほぼ休日。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント