プロレスを、FMWを、知ってる世代と知らない世代
2日(土)
7:00出勤。
…。
午前休みのはずなのだが。いつもより早い。
今日のテーマは2つ。
- 総務部が購入したタブレットPCの初期設定。
- 某同僚から依頼を受けた、Vistaから7へのアップデート。
1は、設定そのものは特に問題なく進んだが、
液晶保護フィルムを貼るのが下手すぎて泣きそうになった。
部長によるいじめ?
全然関係ないけどそのへんに座っていた副社長Iさんにグチった。
2も、作業の進行には特に問題はないが、ひたすら時間はかかる。
15:30くらいまでかかって、1は終わったものの、2はまだ終わらない。
その間に、Fさんと碁。
66目VS38目で負け。
10級VS五段なので、勉強にはなるが、ストレス解消にはならない。
16時過ぎ、帰宅。
3日(日)
8:30 出勤。
前日のVista→7の作業の続き。
10:30ころ終了。
その後、翌日の営業の予習。
14:00 退勤。
4日(月)
夕方。
某同僚から、
「あるところでプロレスのチケットを貰ったんですが、プロレスは何がおもしろいのでしょうか?」
と聞かれた。
彼は世代的に、プロレスがゴールデンタイム地上波放送されていた頃をまったく知らない人なので、
上の質問も、特になにか含みがあってのことではなく純粋にたずねてきたわけであるが、
あらためて正面切ってきかれるとなかなか難しい。
が、
場外乱闘に巻き込まれて興奮するWさんの話とか、
日本人じゃなく外人を応援したら周りの客に睨まれた私の話とか、
森嶋VS吉江の肉弾戦の話とか、
してみた。
最後に、
「タダなら話の種に一回行ってみたらいいと思うよ」
と言っといた。
5日(火)
ドラゴンゲート・神戸ワールド大会、全カード決定(ブラックアイ2)
17日の神戸までいよいよあと2週間を切り、
盛り上がり始めた私とH君。
そこにW君がやってきて、翌18日の今治の沖縄プロレスのチケットを持ってきて、H君に言った。
W:「フライングキッド市原が出るよ」
H:「…。誰ですか?」
私:「パンダの着ぐるみのパンディータ。」
H:「わかりません」
W:「…。くどめって知ってる?」
H:「誰なんですか?」
W:「邪道姫。」
H:「全然わかりません。」
週プロが(=ターザン山本が)工藤めぐみのどアップを表紙にして皆をあぜんとさせたのは、もう遠い昔。
« 「決戦は金曜日」? | トップページ | いや、それは違うと思う。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント