いや、それは違うと思う。
昨日の続き。
かつて、宇和島市闘牛場とテクスポート今治で1回ずつ、FMWを観に行ったことがある。
今治でのこと。全試合終了後、リングサイドを取り囲む観客に対して、マイクアピールする大仁田厚。
大仁田:「今日、オマエらはー、正直、盛り上がり方がイマイチだったぁ—!!」
観客:「…」
大仁田:「しかーし、ワシはっ、オマエらを、許ーすっ!!」
観客:「ウォーーーッ!!」
主役にダメ出しされてしまった、今治の客たち。
さて、その時、フライングキッド市原が試合に出ていたかどうかは全く覚えていない。
が、彼はかつて、
オーニタ・ジュニアを名乗ったり、
パンダの着ぐるみのパンディータになったりしたのみならず、
大阪プロレスでえべっさん(二代目)をやっていた
こともあるらしい。
ということは、
2006/5/5「日本橋→大阪プロレス→ゴダイゴ→よしもと新喜劇(その2)」
5年前にデルフィンアリーナで観たこのえべっさんが、市原である。
そしてその相手は冨宅飛駈。
冨宅はもともと第2次UWFの選手である。
してみると、上の写真は、
ある意味、
大仁田厚VS前田日明
みたいなもんだとも言えるだろう。
« プロレスを、FMWを、知ってる世代と知らない世代 | トップページ | 私は着々と進行中。彼と彼らがどうなのかは知らない。 »
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
« プロレスを、FMWを、知ってる世代と知らない世代 | トップページ | 私は着々と進行中。彼と彼らがどうなのかは知らない。 »
コメント