サイバークリーンでキーボード掃除。
結局夏休み中は真面目に更新しなかったが、今日からは、臨時とはいえ営業が再開したので、これを機会にきちんと書こう。
今日は私の営業はなかったものの、Sさんが実習室を使うので、休み明けでトラブってたらいけないので朝から出勤。
OAタップがひとつ壊れてて若干危険だったが他には特に問題なし。
その後は明日の自分の営業のネタを考えようとするが、久しぶりの営業で嬉しいMさんのテンションがきわめて高く、Sさんと2人でそのお話を聞いてあげた。
で、私の予想通り、さんざん話した結果、夕方になって彼女は急激に疲れていた。
2時ころには明日の準備のめどがつき、3時20分頃、実習室の掃除、。
昨日PCデポでこんな商品を見つけた。
サイバークリーン ZIP-75(袋入り)・PCP-135(ボトル入り)・BST-135(カップ入り) 【ギュっと押しつけてスキッとはがすキーボードクリーナー】
間に入り込むらしい。
これは使用前の状態で、
上から押しつけたら、
こんなにきれいになりました。
実習室のキーボードも綺麗になったが、それ以上に、
2Fマークシートリーダー接続機のキーボードがほこりまみれだったのがすっかり綺麗になった。
1個840円くらいで5つ購入したが、十分その価値はある。
その後、
この夏休み中に解いた京大オープンの過去問についてA君と話し、
9月のイベントの準備について、K君やH君と話し、
いつものように18時前に実習室を閉め、
いつものようにセブンスターに寄り、
いつものように帰宅早々半身浴をして、
今に至る。
« 2011年8月以降の観に行くもの予定 | トップページ | 松任谷由実コンサート(愛媛・ひめぎんホール)のセットリスト »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
« 2011年8月以降の観に行くもの予定 | トップページ | 松任谷由実コンサート(愛媛・ひめぎんホール)のセットリスト »
コメント