サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« J-POP青春の'80 伊藤咲子・柏原芳恵・早見優・松本典子・新田恵利・国生さゆり・森川由加里 | トップページ | あ。 »

2011/09/13

大阪。

この1週間ほど、会社がイベント進行なので休日が多め。

今日も6課限定営業である。

 

にもかかわらず、7:10出勤。2Fのドアは私が開けた。

8:10。単語&例文テスト。計15問。

「らうらうじ(=洗練されている)」だけアウト。

さて、これで今日の仕事は終わった。

 

…と思ったが、4課長Oさんが定例の文書作成をやっている。

B5用紙に四分の三ほど書いた時点で私に提出してきた。

…。

そんなに長文じゃないにもかかわらず、

日本語がおかしい所が10箇所くらいあるので、

ダメ出ししまくり。

 

その後、詳細省略の印刷系仕事を2時間半ほどやった後、12:40に退勤。

 

 

 

ここのところ、東映と円谷にどっぷり浸かる日々。

今日はこないだTBSチャンネルで放送された、

長篇怪獣映画ウルトラマン

を視た。

TVシリーズ『ウルトラマン』の第1話、第8話、第26話、第27話をオムニバス形式に再編集した作品で、ナレーションの変更等はあるものの新規撮影シーンはなく、OPタイトルもTVの素材をそのまま使用している。

テレビ版の第1話にあたる部分で、ウルトラマンの活躍シーンをカットして科特隊のみでベムラーとの決戦に及んでいる点以外は、大きなストーリーの変更もない(ベムラーが倒される映像自体はスペシウム光線で爆破されるシーンの流用)。

(ウィキペディアより引用)

 

子どもの頃(70年代後半)、朝日放送で夕方5:30~6:00で何度も再放送していたし、数年前にはBS11でもやってたが、久し振りに視た。(この映画自体は初めて視た。)

 

Exif_JPEG_PICTURE                                              Exif_JPEG_PICTURE

上の説明にもあるように、TV版を再編集しただけ(ベムラー→レッドキング&ピグモン→ゴモラ)なのであまり目新しさはなかったが、

ゴモラが大阪城天守を完全に破壊するかどうかを覚えていなかったので、それがはっきりしてよかった。(正解は全壊。)

 

 

 

それを見終わった後、たまたま点いてたチャンネルには、

TAJIRIが出てた。

 

しかも蝶野と組んでいた。

Exif_JPEG_PICTURE

さて、どこのリングでしょう?

« J-POP青春の'80 伊藤咲子・柏原芳恵・早見優・松本典子・新田恵利・国生さゆり・森川由加里 | トップページ | あ。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪。:

« J-POP青春の'80 伊藤咲子・柏原芳恵・早見優・松本典子・新田恵利・国生さゆり・森川由加里 | トップページ | あ。 »