季節労働、始まる。
決算時の同僚社員への不信感はもうどうしようもないな
と思いながら、今回もやり直しを2回させられた。
紙が1500枚くらい無駄になった。
6課担当の5人の仕事が無駄に増えた。
Y部長の仕事も無駄に増えた。
「1月の6課の恒例イベントのために残業しろ」と、
今年もS副部長に言われ、
今年も「イヤだ」と断った。
前任のU君の時代から、その日にPCトラブルが起こったことはないのだ。
にも関わらず私の分まで弁当を毎年出す。
「どうせ19時くらいまではふだんの日だって会社にいるんだから、
わざわざ弁当を出さなくたって、もしトラブったら行くから」
と毎年言っているのだが、
毎年意味もなくなんの仕事もせず、
ただ弁当だけを食べているのが非常に心苦しい。
その他、W部長からは宿題を言い渡され、久々にAccessのレポート修正をやっているが、途中で勝手にフリーズからの再起動×10。
何の嫌がらせなのかは、不明。
今日の夕方は毎年恒例の行事があったので、
本人の意向を無視して、
隣の隣のSさんとともに勝手に盛り上がったが、
詳細を書いて本人にキレられると怖いので、書かない。
帰宅後は、こないだ買ったスピーカーで、曲を聴いている。
使い勝手その他についてもうちょっと詳しく書きたい気もするが、
気力が無いので、後日。
今日のプレイリストはこんな感じ。
ダブりもないこともないが、自分が歌う曲と聴く曲とは、けっこう違う。
« 唯一、会社に泊まった日 | トップページ | だが断る。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- ゲラッゲラッゲラッゲラッバーニラ(2019.02.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 橋の名は(2019.03.14)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- フィギュアーツのウルトラセブン(2019.02.15)
- GMⅡ完成と、新日本大阪と、「歌のゴールデンヒット」(2019.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント