松山に帰ってきました。
冬休み14日目
3日(火)
7:00 起床。
7:53 実家発
8:30 高鍋IC通過
8:57 美々津通過
9:05 日向IC通過
9:30 R326R10交差点通過
9:53 宮崎・大分の県境通過
10:00 道の駅うめ到着
10:15 道の駅うめ出発
10:35 R326への交差点通過
10:55 日当交差点通過
11:15 リサイクルショップ上田屋の前
看板をよく見ると、ちゃんと上田のイラストが描かれている。
臼杵駅から1kmほどだが、あんまり住宅地っぽい感じの場所ではない。
クルマで1、2分走ったら、見慣れた光景が見えた。
臼杵城址。
ど真っ昼間からふぐを食べまくって酔っ払った末にこのへんをふらふら歩いたのは、2007年12月1日。
船が出るまで結構時間があるので、
例年このタイミングの時間潰し用に立ち寄る明屋に向かったが、
どういうわけか、ない。
ナビではあることになってるのだが。
ウロウロしてたら住宅地の異常に狭い道に入り込んでしまったので、どうにもならなくなる前に引き返して、R502沿いの別の明屋へ。
12:00 臼杵港着。混んでいる。駐車場がほぼいっぱい。
12:40 臼杵港発。
船内は混んでいるが一応座席は確保できた。UNOと数独で時間をつぶす。
15:06 八幡浜港着
いつもそうだが、八幡浜駅までの変な渋滞がイヤ。
15:36 R197からR56への合流点で若干渋滞。しかもパトカーが2台停車中。
大洲道路からそのまま松山道に乗るつもりだったが、
「内子五十崎→伊予 渋滞1km」
の表示を見て、急きょR56で帰ることに決定。
とにかく渋滞は避けたいので、伊予市まで戻ってきたら、R56からR378へ。
16:36 伊予市・郡中港駅前通過。
さらに、渋滞を避けたいので、松山空港方面へまわり、
旧空港通を東進して、2丁目交差点を左折して、ようやく自宅着。
17:10。
スムーズなら1時間20分のところを2時間かかったが、
渋滞にはハマらなかったのでよしとする。
家に入ってみたら、なんか違和感がある。
泥棒に入られたわけではなさそうだが、
なんか物の場所が違う気がする。
!!!
ルンバが浴室の洗い場にいた。
そういえば、客が適当に触って変な時間にタイマー設定されていたので、勝手に動き出したのだろう。
おそらくルンバには風呂掃除はできない。
« 皆もう少し落ち着け。 | トップページ | 付録のアンプがいい感じで、チャージャーとレンズが出てきた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 14年ぶりのネットカフェ(2019.08.17)
- 東京旅行中(2019.06.23)
- 原発見学と、クルマの修理(2018.10.24)
- 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく(2018.07.31)
- 帰省と帰宅、そして明日はイッテンヨン(2018.01.03)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント