サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 待つのが仕事の日 | トップページ | オヤジがねじれる時 »

2012/01/23

大昔の曲だけど。

おとといの土曜の話。

 

金曜からの右肩の痛みがいまいち取れないので、

そこにいたH君に聞いてみた。

 

私:「右肩がめっちゃ痛いんやけど、

エルボーの打ち過ぎかなぁ?」

 

H:「いや、アナコンダバイスかけられて耐え過ぎたんじゃないですか?」

 

私:「あーそうか。でもオレいつ天山と闘ったんやろ?」

H:「知りませんけど。」

 

私のバカトークに付き合ってくれて、ありがとう。

 

 

 

で、そのすぐあと。

とある新聞記事が興味深かったのでしっかり読んでから、

自席に戻ると、Mさんが聞いてきた。

 

「昨日カラオケ行ったんですか?」

「行ったよ」

 

その後、Sさんも混ぜて、2012年 歌い始め の内容に基づいて、

「『ジャニーズといえば?』でどれを答えるか?」とか、

その他、あーだこーだ話す。

 

で、Mさんが、思い出したように言った。

大昔の曲で、『みずいろの雨』っていう曲が、子どもの時すごく好きで、親戚のおじさんにそればっかり何回も聞かせてくれって頼んでた頃がありました。」

 

 

大昔」かぁ。

 

世代の違いを感じるが、

1978年といえば私ですら9歳なので、

Mさんが大昔というのも当然ではある。

 

 

で、みずいろの雨。

 

ついさっき見たぞ。新聞で。

IMG_0051IMG_0052

 

被災地での彼女の活動その他、

全文引用したいくらいの内容の記事である。

 

見出しの「オバちゃんの夢かなえた」の意味がわからなかったので、

本文を読んだら、

 

会場に子どもがいれば、夢は信じているとかならずかなうと伝えた上で、「みずいろの雨」をこう紹介した。

「オバちゃんを有名にしてくれた曲です」

(中略)

ヒット曲を知らない子どもたちの心にも刻み込まれたはずだ。あのオバちゃん、やけに歌がうまかったなと。

 

そうか、あれから30年以上経ったのだから、

自分で自分のことをオバちゃんと呼ぶのだなぁ。

« 待つのが仕事の日 | トップページ | オヤジがねじれる時 »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大昔の曲だけど。:

« 待つのが仕事の日 | トップページ | オヤジがねじれる時 »