サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 2011年度の自主練が終了しました。 | トップページ | コウショウな話 »

2012/02/18

こわれたかと思った

通常は土曜の午前は休みなのだが、今日は、

会社の敷地の一番端っこでしばらく立ってろ

という、

そこだけ聞いたら罰ゲームみたいな仕事

があったので、朝から出勤。

 

10:00~10:45 数年ぶりに引っ張り出してきたコートを着て、所定の位置に立った。

 

最初の10数分は、私の周囲の半径150m以内には誰もいない

ヒマだなぁ。

 

ヒマなときはとりあえず歌う。

少々大きな声で歌っても特に問題はない。

 

「♪あーいがすべーてさぁ、いまぁこそ、いまぁこそ」

 

会社の周縁で、愛をさけんでみた。

古いけど。

 

 

 

その後、2Fに戻ったら、そこに立っていた人に

「5555円で京都に行けるんですね」

と言われた。

 

GO!GO! 京 都 約5時間フリータイム〔松山営業所 〕★こんなの待ってた(^-^) 5、555円で京都へ♪(読売旅行)

 

しかし、スーツ姿のSさんに読売旅行のツアーの説明をするのは、

やや微妙。

 

その後は、ひさびさに本業のこまごました仕事におわれた。

「ある仕事が一段落して、タバコを吸いに行って、吸い終わって、

自分の席に歩いて戻るまでの間に、新たな仕事を言いつけられる」

のが計4回。

 

…。

禁煙したほうがいいのか?

 

 

その最後。

Kさんから「某資料に修正があったからもう一回印刷しなおしてくれ」と言われ、

 

「いいですよ」と軽く答えて、自席のPCで某データベースを開こうとしたが、

 

壊れた。

 

 

(ま、壊れたけど、バックアップ機から書き戻せばいいや)

と思って、OA室に行って、バックアップ機のディスプレイを見たら、

あら、エラいことに。

 

マザーボードのロゴ画面でフリーズしている。

リセットボタンを押しても、またフリーズ。

いったん電源を切って入れなおしても、やっぱりフリーズ。

…。

バックアップ機が壊れた?

サーバー機そのものではないが、壊れた?

めんどくさいかも。

 

とりあえずなおそう。

 

ケースのカバーを外した。

でも老眼のせいでネジを外すのがとてもつらい

 

HDDのケーブルをいったん抜いてまた挿した。

メモリをいったん抜いてまた挿した。

ボタン型電池をいったん外してまた挿した。

 

…。

変化なし。

ハードディスクが壊れたか?

マザーボードが壊れたか?

 

…。

……。

 

つい2,3日前、月例のウインドウズアップデートがあった。

実習室のシンクライアントシステムは、ウインドウズアップデートがあるたびに手動で再起動しないとあれこれ不具合が出る。

今回のこれは、自動でウインドウズアップデートが行われ、自動で再起動しようとした時にトラブったのではなかろうか?

 

本体の背面をもう一回見た。

外付けUSBハードディスクのケーブルがささっていたので抜いてみた。

無停電電源装置へのUSBケーブルがささっていたので抜いてみた。

再起動してみた。

直った。

 

 

所要1時間。

「トラブったときは周辺機器は全部外してみる」

というのは、基本。

 

さっさと直ってよかった。

« 2011年度の自主練が終了しました。 | トップページ | コウショウな話 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こわれたかと思った:

« 2011年度の自主練が終了しました。 | トップページ | コウショウな話 »