GWモード突入 飲み会をやります。
今日の14:20までの営業をもって一段落したので、
個人的にはゴールデンウイークモードに突入。
残りは明日の砥部出張と金曜の営業1つだけ。
そして14:25。
Fさんに停められた。
「ノートパソコンがうんともすんとも言わん。」
…。
いま壊れると予備機がないから非常に困る。
電源が入らないから、きっとFさんにも直せないだろう。
とりあえずデータ救出のためにHDDを取り出すべく分解してみようとしたが、私には無理。
やっぱりFさんに頼もう。
あっさり分解してくれた。
所要10分。
HDDが取り出された。
でも…、
F:「電源、入るぞ」
同型機のACアダプターがそこら辺にあったので、それに替えたら、
問題なく動いた。
壊れてたのは本体ではなくACアダプターだったということらしい。
夕方。
U君に停められた。
「Sさんから、『富士山行くんですか?』って聞かれたぞ。2,3人にしか話してないのに何で知っとんや…と思ったけど、オマエが書いたんやろ」
…ま、別に悪いことするわけでもないしね。
大手旅行会社をはじめとして、全世界に対して発信してみました。
さらに夕方。
先週の金曜日の会議中に不意に飲み会をしたい気分になったので、今年の冬は絶対やる。
と、その場にいたTさんとH君に話したら、
H君いわく、
「こう言っちゃなんですけど、今年も追悼式なんでしょ?」
うーん…、そうかも。
調べてみよう。
2010年に亡くなった主なレスラー
ジャック・ブリスコ
ジン・キニスキー
ラッシャー木村
アントン・ヘーシンク
山本小鉄
エル・ヒガンテ
愚乱・浪花
エドワード・カーペンティア
ジョー樋口
星野勘太郎
2011年に亡くなった主なレスラー
ランディ・サベージ
キラー・カール・コックス
バイソン・スミス
上田馬之助
以上、じゅうぶん語れそうな人たちばかりである。
具体的にいつやるかは、例によって、Kさんに決めてもらおう。
« (第3弾)週刊SL鉄道模型 12号 雑居ビル | トップページ | 画びょうのようなもの »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
ブログからのお声がけ、恐縮です・・・(笑)
行けたら楽しいのは分かっています。
そんなに、プレッシャーかけないで下さい・・・(涙)
でも実施できたら今回の会は、間違いなく二部構成ですね!
投稿: MOG8 | 2012/04/24 21:25
こんばんは。うちのプロレス部員はH君とTさん以外全員が社内の某委員会に属しているので、Kさんに来ていただかないと、確実に、その委員会の仕事の話しかしない飲み会になってしまいます。
が、それではつまらないので、お忙しいのは重々承知しておりますが、ぜひ日程を決めていただいて(12月にこだわる必要もないと思います)、参加していただくよう、お願いいたします。
投稿: SY | 2012/04/27 22:22