サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 日本100名城 その53 小谷城 | トップページ | 日本100名城 その55 観音寺城 その56 安土城 »

2012/05/04

日本100名城 その54 彦根城

hikone

国宝・彦根城築城400年祭公式サイトの彦根城周辺マップ

 

 

13:35 彦根城の駐車場に到着。400円。

いちおう平日なのでクルマは余裕で停めれたが、でも表門側ではなく、大手門側。

RIMG2221RIMG2222RIMG2228

 

 

以下3枚は天秤櫓

RIMG2233RIMG2234RIMG2237

 

入場料は彦根城博物館と玄宮園も込みだと、1000円。

 

天守前ではちょうどひこにゃんが愛想を振りまいていた。

RIMG2243

 

天守の最上階からの駐車場と琵琶湖

RIMG2247RIMG2248

 

 

以下4枚は、西の丸三重櫓

こっちは空いててゆっくり観られた。

RIMG2252RIMG2255RIMG2261RIMG2262

 

 

西の丸から戻ってきて、天守の裏側から、玄宮園へ。

RIMG2268

RIMG2277RIMG2278RIMG2279RIMG2282

 

 

玄宮園を出たら、井伊直弼がいた。

RIMG2291

が、実はこの井伊直弼は騒音に悩まされていた

RIMG2295

すぐそばの物産館から、ひこにゃんの歌がリピート放送

 

 

彦根城博物館まで戻ってきたら、そこにもひこにゃんがいた。

RIMG2298RIMG2299

ひこにゃん、大人気。

この暑さの中、中の人の苦労はいかばかりか?

…。

中の人などいない?

 

 

彦根城博物館の中の能舞台

RIMG2304

 

 

道路をわたって反対側の佐和口多聞櫓

ここは観なかったが、隣接している開国記念館は観とけばよかったかも。

RIMG2312RIMG2313

 

 

観終わったあとは、城の裏側のジョイフルで食事。

RIMG2315

 

 

結局、約2時間半の滞在だった。

全体的には悪くはなかったが、どうしても国宝の城に厳しい評価をしてしまうのは、入場制限のせいで天守をゆっくり観ることができないからである。松本や姫路ほどではなかったが、今回も入口で15分くらい待たされたし、中に入ってからも慌ただしかった。

 

ともあれ、犬山もすでに行ってるので、これで国宝4城は制覇。

 

このあとスーパーホテル南彦根に泊まりに行き、夜はカラオケに行った

« 日本100名城 その53 小谷城 | トップページ | 日本100名城 その55 観音寺城 その56 安土城 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日本100名城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本100名城 その54 彦根城:

« 日本100名城 その53 小谷城 | トップページ | 日本100名城 その55 観音寺城 その56 安土城 »