夏休みのできごと発表会-赤い字のとこだけ読んどけ-
というのが今日の9時からあって、
私もしゃべったわけであるが、
- 74台のノートパソコンの初期設定をしてました。
- 8月1日は設定が終わったあと、Y君とカラオケに行きました。
- O君にちょくちょく碁で勝たせてもらいました。あとFさんとかOさんとかK君とかSさんとかとも碁を打ちました。
- 設定作業がだるくなってきたら、だれかれかまわずグチりました。
文字で書くとわずかこれだけであるにもかかわらず
30分近くもしゃべっていた自分が、とてもイヤ。
話し終わったあと、何人かの人が感想を言ってくれたのだが、
その中の一つを聴いていた時の私の心中。
(え、それはそうなんか?
いや、それはそうでもないと思うけどなー。
ていうか、今言うかなぁ。
でも、ここで闘うと、残りの70数人の人たちの時間を奪うことになるからなー。
そうやって誰かと誰かが1対1で闘ってる間、待ってる時間がだるくてだるくてってのは、この20年間でイヤほど経験しているからなー。
ま、それはそうだというんならきっとそうなんだろうなー。
ケンカはせんとこ。)
しかし、発表会終了後、何人かの人と話してみると、
「いや、やっぱりそれはそうでもないぞ」
という声がけっこうあった。
発表会の終盤では、今年の職員旅行の告知があったが、
担当者がよっぽどしゃべりたくなかったらしく、
ほぼ、
「ちらしを読んでくれ」
の一言で終了。
行き先が行き先だけにそこそこ人数は集まるかもしれないが、
参加人数はまだ全く不明。
« モーバイブルタイプ? | トップページ | 9月になったので… »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント