O18-(44-26)○
5日(日) 17:00~19:30
というわけで(下の記事)仕事に疲れたので、O君と碁。
私が白。
左上の攻防は白有利と思われるが、そもそもなんでこんな形になったのか不明。相変わらず定石を知らない私たち。
左上に続き、右上も白地になりそうだが、
左辺が巨大な黒地になりそうな予感。白5子がダメかも。
なんとも言いがたい。中央の白は、なんとかまとまりそう。
この時点では白がかなり有利。
一時はほぼ取られていた左下の白4子が復活した。
右辺でワタッてるのも大きいかも。あと、上辺の黒3子、中央右の黒2子、中央下の黒2子などが、取れなくもなさそう。(結果的にはほとんど助けられてしまったが。)
右側の上から下に伸びている巨大な黒石はちょっと前まで一眼もなかった。
その気になれば殺せたかもしれないが、
殺してしまうとその後O君が猛攻をかけてきそうだったので、
小さく生きてもらった。
終局。左辺でちょっとゴネてみたが、黒の大石を取るには手数が足りなかった。
でも、
下辺をあまり侵食されなかったし、右辺はつながってるし、
中央も生きてるし、上辺にも地はある。
数えてみた。
44VS26。
私の勝ち。通算6勝12敗。
3連勝。
7月大会においてFさんに勝ったSさんに勝ったO君に3連勝した。
私の時代がきた(?)
« 書いてあることはちゃんと読んでっ! | トップページ | 配布作業2日目 »
「囲碁」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- ズゴック完成(2019.02.10)
- T02(46-23)●(2018.12.22)
- On03(90-27)○(2018.11.30)
コメント