サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 寝てなおしても意味なし。 | トップページ | F11-(69-46)● »

2012/08/20

オスとオス、そして、締め切りとかどうでもいい人

20日(月)

7:55 出勤

今日のPC配布はAさんだけである。私が出勤した時にはすでに来ていたのですぐに説明開始。

8:45 配布終了。

 

 

この夏休みの間に、社内の放送設備も新しくなった。その放送の設定をPCで行うのだが、設定内容を一覧表示するのが難しいらしい。

Mさんにたのまれて、放送機器のマニュアルやそのためのソフトを確認してみると、

放送機器とPCを直接ケーブルで接続すれば、スケジュールログが受信できるらしい。

で、そのケーブルとは、

RS-232C

…。

ついこないだ、マークシートリーダーでうまくいかなかったばかりだが。

 

いちおう、こないだ買ったUSB-RS232C変換ケーブルが使えないか、放送室にPCを持ち込んでやってみようとした。

 

が、設定がどーのこーの言う以前の問題として、

放送機器のRS-232C端子がオス。

ケーブルの方のRS-232C端子もオス。

 

これでは、物理的に接続できないので、挫折。

 

 

 

10:00~ 実習室のウインドウズアップデートやルンバの掃除や片付けなど。

ようやく自分の仕事がちょっとだけできた。


 

その途中、タバコを吸っていたら、Bさんがやってきた。

B:「パソコンの受取りやけど…、いつでもいいん?前もって言っとくとかせんといかんの?」

…。

あなたは今さら何を言っているのかね?

私が何回「希望受取日を書いてください」とアナウンスしたと思っているのかね?

 

 

私:「…いつでもいいですよ。もう日付を言ってないのはあなただけですから」

B:「あ、そうなん、じゃあ、明日で」

 

この人に日付とか締め切りとかそういうものを求めるのが間違い

だということは重々承知しているので、別にどうでもいいが、

しかしそれでも、パンクチュアルな私としては、今回のこの件のみならずイラッとすることはとても多い。

 

 

 


13:20 実習室のファイルサーバの動作確認。

通知領域のバルーンに

空き領域がないので、ウインドウズアップデートができません

的なメッセージが。

 

調べてみたら、

空き容量、11Mバイト。

…そら、無理やな。

不要ファイルを削除して、8ギガくらい空けた。


13:30 Cさんから電話。新規配布PCがサーバにログイン出来ないらしい。調べてみたら、こっちの設定ミスで、同じネットワーク内にIPアドレスおよびコンピュータ名がそれぞれ同じコンピュータが2台存在していた。

 

14:00 Fさんが「遊ぼう」と言うので、勉強させていただく。

16:40 退勤。

 

明日から一部営業再開。PC設定は3台の予定。

« 寝てなおしても意味なし。 | トップページ | F11-(69-46)● »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オスとオス、そして、締め切りとかどうでもいい人:

« 寝てなおしても意味なし。 | トップページ | F11-(69-46)● »